R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野中学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市平井町甲の中学校 >市立小野中学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 中学校情報 > 市立小野中学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小野中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-23
    2023年3月 (5)2023年2月 (7)2023年1月 (8)2022年12月 (9)2022年・・・
    2023年3月 (5)2023年2月 (7)2023年1月 (8)2022年12月 (9)2022年11月 (16)卒業式後の最後の学活と見送り投稿日時 : 03/20
    3月17日に掲載できなかった内容を紹介します。
    式辞
    桜の芽も膨らみ、春の息吹が強く感じられる今日の佳き日、公務ご多用の中、松山市役所 小野支所長様をはじめ、この度、多くのご来賓の皆様にご臨席を賜り、人数制限のない保護者の皆様の参列が叶い、令和四年度、松山市立小野中学校、第七六回卒業証書授与式が盛大に挙行できますことに深く感謝申し上げます。
    今日まで陰となり日向となり手塩にかけてお子様を育ててこられた保護者の皆様のお慶びは、如何(いか)ばかりかと推察いたします。これまでのご苦労に敬意を表すとともに心よりお祝い申し上げます。栄えあるご卒業、誠におめでとうございます。
    さて、146名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。三年前、小学6年の三月、緊急に臨時休業が行われ、休業の中、卒業式を行い、中学校への入学式後、しばらくして分散登校が開始されましたが、臨時休業は5月下旬まで継続されました。中学校生活を始めるにはあまりにも準備が整わない状況でした。にもかかわらず、皆さんは、元気に生き生きと制限のかかる毎日を意義あるものに変えようと奮闘してくれました。その甲斐があって、いくつかの制限はあるものの総合体育大会、修学旅行、体育大会、文化祭を催すことができました。その中で、様々な場面で制限のかかる感染症対策に高い意識をもち、最大限の注意を払って感染を最小限に食い止めてくれました。マスクを外す時には、特に注意を払ってくれました。そのような状況の中でベストパフォーマンスを見せてくれたことは、皆さん一人ひとりの前向きな力の結集によるものだと感じています。もちろん、ご家庭の皆様のご協力があったればこその成果です。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    2023年3月 (2)古紙回収
    2023年3月 (2)古紙回収投稿日時 : 03/03
    PTA活動として、毎月古紙回収をしています。
    保護者の皆様や地域の方々の御協力により、いつも多くの古紙が集まっています。
    あたたかい御協力、誠にありがとうございます
    保護者の皆様だけではなく、部活動生にも協力してもらって活動している様子を紹介します。
    5月の様子はこちらです→https://ono-j.esnet.ed.jp/blogs/blog_entries/view/8/d41c874640f6ced20c4580c018dbfbb0?frame_id=11今年度の最終日は3月18日(土)です。
    続きを読む>>>