R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野中学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市平井町甲の中学校 >市立小野中学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 中学校情報 > 市立小野中学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小野中学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-27
    えひめいじめSTOP!デイplus【1年生】
    えひめいじめSTOP!デイplus【1年生】2024年11月21日 17時30分
    本日、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」が開催され、本校の1年生が参加しました。本校は、参集会場からのライブ配信を視聴しながら各教室で授業に臨みました。お笑いコンビ、ライセンスの藤原さんの自伝的絵本『ゲロはいちゃったよ』を藤原さん自身が朗読しました。友達にいじめられて、何回も「ゲロはいちゃったよ」という言葉を聞いたときは、心にくるものがありました。生徒は、朗読を聞いて感じたことやもしも主人公だったら、あなたはどうする?などをテーマにして、各クラス意見交換を行いました。
    今日のテーマは「人とより良い人間関係を築くために」でした。ライセンス藤原さんの話やクラスで話し合うことにより、人間関係を築くために自分にできることは何か、考えは深まったと思います。期末テストも終わり、現在のクラスで過ごす時間もだんだんと少なくなってきています。残りの日々、より相手のことを思って生活できるようにしていきたいものです。158

  • 2024-11-19
    まわりの人の幸せのために自分ができること ~人権・同和教育参観日~
    まわりの人の幸せのために自分ができること ~人権・同和教育参観日~2024年11月18日 19時00分
    本日、人権・同和教育に関する授業参観を実施しました。
    1年生は、バリアフリーについて考える学習を行いました。実生活の中で起こるバリアについて考え、よりよく生活するためには何が大切で、今から自分にできることは何か考える機会となりました。
    2年生は、「パリオリンピックから、身近な差別について考える」と題し、SNSに投稿される誹謗中傷について考えました。匿名であったり、相手の顔が見えなかったりする中で、安全・安心な生活を奪っていく書き込みについて考えていきました。自分の何気ない一言が相手を深く傷つけることがあることを理解し、これからの言動について真剣に考えました。
    3年生は、部落問題学習を進めています。本日は、結婚差別について資料「峠」を使い、部落問題について正しく理解することを学びました。差別が人間の心の弱さから生まれていることに気付き、間違っていることを間違っていると強く言える生徒に育てていきたいと考えています。
    特別支援学級では、教材「ちがいのちがい」を活用し、あっていい違いといけない違いについて考えました。差別をしないために、どのように考えて行動することが大切なのか真剣に話し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    古紙回収を行いました!
    古紙回収を行いました!2024年11月16日 10時52分
    本日、古紙回収を行いました。
    今回は、バレーボール部女子が担当ということで、少ない部員ながら、よく気付いて黙々と働くことができました。保護者の皆さま、PTAの皆さまのお力をお借りしながら、協力して無事、作業を終えました。
    最後にPTA副会長さんからお話をいただきました。回収した古紙がお金に代わり、自分たちの部活動に役立っていることに改めて感謝したいと思います。地域の皆様に支えられていることを忘れず、これからも部活動に励んでいきたいと思います。ありがとうございました。155156

  • 2024-11-12
    null
    0松山市中学校連合音楽会【1年生】 愛媛県中学校新人体育大会【軟式野球部】2024年11月12日 09時30分
    本日、松山市民会館で、松山市中学校連合音楽会が開催されます。本校は、1年生が学年合唱で出場し、学校の文化祭でも披露した『大切なもの』、『空~ぼくらの第2章~』の2曲を合唱します。
    1年生は、いつもより早い時間に登校し、バスで市民会館に向けて出発しました。小野中文化をしっかり披露してきてください!
    軟式野球部
    本日、愛媛県中学校新人体育大会準決勝戦に挑みました。県新人大会連覇を目指し、日々の練習を積み重ねてきましたが、惜しくも負けてしまいました。今日の試合から課題を見付け、夏に向けて頑張ってくれるものと信じています。最後までよく頑張りました。堂々の
    第3位
    続きを読む>>>

  • 2024-11-04
    小野中学校文化祭について
    小野中学校文化祭について2024年11月2日 06時30分
    本日の小野中学校文化祭は、予定どおり開催いたします。
    生徒の皆さんの登校については、雨天のため、体操服でも可としております。ステージでの発表がありますので、スラックスやスカートなどの標準服を忘れず持参するように気を付けてください。また、替えのくつ下やタオルなど、雨天に伴う対策も各自でお願いします。
    雨で見通しが悪くなっていますので、気を付けて登校してください。146