第27回松山南地区少年非行防止主張大会2023年11月22日 17時12分
標記の大会が東温市の川内中学校を会場として午後から開催されました。青少年の非行防止と健全育成を考えるきっかけづくりとして南地区の9校の学校から発表生徒が集い発表をしました。
本校からも3年生のN.Tさんが「明日への一歩」という題で「非行は誰も幸せにできない、これをなくしていくことが大切、その原因を考える」ということを皮切りに「感情のコントロール」をテーマに。「何で怒りの感情が起きるのか、それによって相手はどんな気持ちになるのかを熟考することが大切ではないか?」と問題提起しました。
それには「相手の立場を理解し、心の波動を変えて行動する」また「アンガーマネージメントを取り入れる」ことも大切であると提言。
そしてSNSに依存し過ぎず、身近な人と関わりをもって、直接悩みや思いを伝えられる人を増やし、自分も人に優しい声掛けをしたいとの想いを伝えました。
また自分の特技である絵を描くことを生かして非行防止ポスターを作り地域にも発信し、みんなが自分や周りの人を大切にできる世界の実現を目指したい!誰一人として取り残されることなく・・・。とまとめました。
続きを読む>>>