R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野中学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市平井町甲の中学校 >市立小野中学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 中学校情報 > 市立小野中学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小野中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023年6月 (26)ブロック編成集会
    2023年6月 (26)ブロック編成集会投稿日時 : 17:11
    6月30日金曜日、期末テスト終了後の5校時に体育大会に向けてのブロック編成集会を行いました。
    ブロック長と、各ブロックのスローガンです。
    ブロック編成表です。各ブロック1・2・3年生が協力し、心に残る感動的な体育大会にしていきましょう!

  • 2023-06-27
    2023年6月 (24)私立高校説明会
    2023年6月 (24)私立高校説明会投稿日時 : 06/26
    本日、午前中、小野中体育館で私立高校説明会を行いました。
    6校の高等学校の先生が、丁寧にわかりやすく、説明してくださいました。
    生徒たちも真剣にみていました。
    これを機に進路について更に真剣に考えていきたいと思います。
    そして、水曜日からのテストも頑張っていきます!!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    2023年6月 (23)人権集会 にじいろの性
    2023年6月 (23)人権集会 にじいろの性投稿日時 : 06/22
    6月22日(水) 生徒会役員から全校生徒に向けて、性の多様性についての人権集会を行いました。
    市総体や期末テストなど、大変忙しい時期にもかかわらず、生徒会役員のメンバーは先輩からのバトンを
    しっかり握りしめ、使命感をもってこの活動に取り組んでくれています。
    2・3年生は、昨年度の卒業生から受けた授業です。心も身体も成長した今、より深まった視点でじっ
    くりと考えてくれていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    2023年6月 (21)キャリア教育セミナーについて
    2023年6月 (21)キャリア教育セミナーについて投稿日時 : 13:24
    昨日、2年生の総合的な学習の時間に、合同会社Cheer for代表の野村和匡様をお招きしてキャリア教育
    セミナーを実施しました。
    「働く=人に喜んでもらう」という
    シンプルな本質を、
    ディズニーランドの取組
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    2023年6月 (18)市総体 5日目(6月19日)
    2023年6月 (18)市総体 5日目(6月19日)投稿日時 : 06/19
    今日は水泳競技の部がありました
    出場した2名とも、自己記録を更新しました
    明日も行われます。頑張ってください

  • 2023-06-16
    2023年6月 (17)市総体 4日目(6月16日)
    2023年6月 (17)市総体 4日目(6月16日)投稿日時 : 10:33
    6月16日の結果
    〇 サッカー 決勝 1-5 三津浜
    準優勝・県総体出場
    昨日の激闘により、まさに満身創痍の決勝戦でした。しかし小野中イレブンは最後まであきらめず、心を一つに闘いました。お疲れ様でした。県総体に向けて頑張ってください
    〇 軟式野球 準決勝 1-3雄新
    続きを読む>>>

  • 2023-06-11
    2023年6月 (10)松山市総体に向けて ソフトテニス部
    2023年6月 (10)松山市総体に向けて ソフトテニス部投稿日時 : 06/10
    ソフトテニス部も市総体に向けて頑張っています!!
    2、3年生は少ない人数ながらも頑張っています!!
    市総体では、泥臭くても、粘り強い負けないテニスを実行します!!

  • 2023-06-09
    6月9日(金)市総体壮行会 14:15~15:00
    6月9日(金)市総体壮行会 14:15~15:002023年6月 (8)市総体に向けて出場選手・部活動紹介⑧(男子バレーボール部)投稿日時 : 06/08
    今日は男子バレーボール部の紹介です。男子バレーボール部は、3年生15名、2年生14名、1年生11名の計40名で活動しています。
    体育館の1/4の場所に、一度に全部員は入れないので、練習メニューを工夫したり、空きスペースを有効活用して基礎の練習に励んでいます。入部間もない1年生は、2年生がペアで指導しています。
    市総体は3年生にとってラストの大会です。これまでも、自分たちで練習メニューから考え、選手として、小野中男子バレーボール部として、どうあるべきかを3年生みんなで考えてきました。良いことだけでなく、チームとして反省すべきことも多く、いろいろなことがありましたが、それを乗り越えてきた3年生の絆は本当に強いです。
    3年生一人一人にとって、集大成となる大会となること、最後の1点までこのメンバーでバレーボールができたこと、これまで支えてくれた方々に感謝の気持ちを持ってプレーしてほしいと思います。

  • 2023-06-07
    ⇩市総体に向けて各運動部キャプテンが作成したカウントダウンカレンダーです⇩
    ⇩市総体に向けて各運動部キャプテンが作成したカウントダウンカレンダーです⇩2023年6月 (6)市総体に向けて出場選手・部活動紹介⑦(女子バレーボール部)&先生たちからの応援メッセージ特集投稿日時 : 7:30
    今日は女子バレーボール部の紹介です。
    女子バレーボール部は、3年生4人、2年生7人、1年生2人の計13人で活動しています。
    この総体では、”全中に出場すること”を目標に掲げ、活動してきました。
    全中に行くためには、バレーボールの技術の向上はもちろん、仲間を信じてチームでやりきる「チーム力」や、それ以外の礼儀や挨拶などの「人間力」などの向上を目指し、日々の部活動を通じて1人1人が努力してきました。
    この市総体までに多くの大会や練習試合をこなすことができたのも、保護者の方々やコーチ、相手校を含めた学校の先生方、地域の方々へのおかげです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    市総体組み合わせ
    市総体組み合わせ2023年6月 (5)市総体に向けて出場選手・部活動紹介⑦(水泳競技部)投稿日時 : 06/05
    水泳競技部は、11名で活動しています。
    1ヶ月前からプール準備を始めて、3週間前から泳いでいます。
    1日2kmを目標に、少しずつ距離を伸ばすと同時に、タイムにもこだわりを持ち、
    泳ぎ込めるようになってきました。
    市総体は3年生1名を含む、5名が1種目ずつエントリーしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    ⇩市総体に向けて各部運動部キャプテンが作成したカウントダウンカレンダーです⇩
    ⇩市総体に向けて各部運動部キャプテンが作成したカウントダウンカレンダーです⇩2023年6月 (2)2023年5月 (15)市総体に向けて出場選手、部活動紹介③(男子バスケットボール部)投稿日時 : 7:00
    今日は男子バスケットボール部の紹介です。部員は3年生3名、2年生5名、1年生5名の計13名で活動しています。
    3年生は少ない人数ですが、ひたむきに頑張る姿で後輩たちをリードしてくれています。
    キャプテン!(3年)
    「悔いのないようにがんばります!残りの意気込みメッセージは壮行会で!期待していてください!」
    副キャプテン(3年)
    続きを読む>>>