R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野中学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市平井町甲の中学校 >市立小野中学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 中学校情報 > 市立小野中学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小野中学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    教職員救命救急講習会を実施しました
    教職員救命救急講習会を実施しました2024年6月27日 17時30分
    本日は、第1学期末テスト二日目です。子どもたちは、テスト受験後下校しましたが、教職員は、午後から救命救急講習会を実施しました。これから水泳の授業も始まり、万が一の事態に備えて一次救命処置の実習やアレルギー症状の患者が出たと想定してのシミレーション訓練を実施しました。
    本日は、救命救急普及員の資格を持っている先生が講師となって講習会を行いました。心肺蘇生法の確認やエピペンを打つための手順の確認など、声を掛け合い対応することの大切さを学びました。急な体調の変化により救急車を呼ばなければならない事態が発生した時、救急車が来るまでの約8分間の処置が大切になります。もしもの時に、焦らず適切な処置ができるように日頃の訓練が大切になってきます。7172

  • 2024-06-24
    null
    0
    0私立高等学校説明会について2024年6月20日 15時00分
    本日、私立高校の先生方をお招きして、各校の特色や学科、募集などについて説明していただきました。
    いただいたパンフレットを見たり、聞き取った情報のメモをとったりして、充実した時間を過ごすことが   できました。最後に、愛媛県教育委員会高校教育課の先生から、県立高校の魅力等のお話がありました。
    続いて、7月4日(木)9:25から、本校体育館で、「国公立高等学校説明会」を予定しております。暑さが厳しくなる時期ですので、各校の説明の間を、10分間とっております。保護者の皆様は、参加したい時間に合わせて、ご来校してください。暑さ対策のため、3年生生徒の参加も、教室でオンラインでの視聴をするか、体育館で参加するか、それぞれの生徒に選択させるように考えております。6970

  • 2024-06-10
    Thanks teacher!小野中生とのお別れの日となりました
    Thanks teacher!小野中生とのお別れの日となりました2024年6月10日 17時30分
    3年間、本校で勤務しているALT(外国語指導助手)の先生が、本日、小野中学校での勤務が最後となりました。朝、テレビ放送でご挨拶していただきました。英語の勉強は難しいところがあるかもしれないけれど、世界どこでも通じる英語を少しでも多く勉強して、世界中の方とコミュニケーションが取れるようになってほしいとお話しされました。
    学校を出るときには、部活動で残っている生徒が正門付近に集まり、今までの感謝の気持ちを込めて、お見送りをしました。258259

  • 2024-06-09
    市総体応援企画⑫
    市総体応援企画⑫2024年6月8日 07時24分
    最後を飾るのは「テニスの王子様」たちです。
    硬式テニス男女Team小野中で出場する生徒達、目標は個人戦は「全員県総体出場」、団体戦は「四国大会出場」です。
    土日、本校テニスコートが空いている時間帯にしっかりと基本からスタートし、ラリーや部分練習などに取り組んでいます。
    脚づくりは、外周を自分と戦いながら頑張ってきました!!
    小野中代表として最後までボールを追いかけ、目標を達成したいと思います!応援、よろしくお願いします!!
    続きを読む>>>