R500m - 地域情報一覧・検索

町立岩城中学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県越智郡上島町の中学校 >愛媛県越智郡上島町岩城の中学校 >町立岩城中学校
地域情報 R500mトップ >須波駅 周辺情報 >須波駅 周辺 教育・子供情報 >須波駅 周辺 小・中学校情報 >須波駅 周辺 中学校情報 > 町立岩城中学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立岩城中学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

町立岩城中学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-24
    2023年2月 (9)春が近づいています
    2023年2月 (9)春が近づいています投稿日時 : 02/21
    今日は学年末テスト2日です。
    校庭の梅の花が、春の訪れを告げるように少しずつ開花し始めています。ちょうど撮影している際にウグイスも鳴いていました。
    2月もあとわずか。生徒たちもそれぞれ次のステージに向けて、つぼみを膨らませています。ということは、私たち教員は生徒たちを応援するウグイス?

  • 2023-02-20
    2023年2月 (7)トルコ・シリア地震救援金
    2023年2月 (7)トルコ・シリア地震救援金投稿日時 : 02/17
    今日はトルコ・シリア地震救援金を、岩城支所に届けに行きました。
    このたびのトルコ・シリア地震に対して、岩城中学校で何かできることはないかということで、JRC生活委員会が日頃から行っている1円玉募金を寄付することとし、代表してJRC生活委員4名が、岩城支所に持って行きました。
    みんなの思いがトルコやシリアに届きますように!

  • 2023-02-04
    2023年2月 (2)三千本桜に誓う立志の会
    2023年2月 (2)三千本桜に誓う立志の会投稿日時 : 02/03
    今日は三千本桜に誓う立志の会でした。
    立志の会では、校長先生から、周囲の人への感謝の気持ちや、夢の実現に向けて、自分に厳しく生活していくことの大切さなどについてお話がありました。また、生徒一人一人が、これからの生活に向けての誓いの言葉を発表しました。
    このあと、親子で土ひねり体験をしました。

  • 2023-02-01
    2023年2月 (0)2023年1月 (10)ASミーティング⑰
    2023年2月 (0)2023年1月 (10)ASミーティング⑰投稿日時 : 01/31
    今日のASミーティングは、「あと2ヶ月、自分たちが向上させるべき力とは」でした。
    生徒からは、来年度までに身に付けていきたい意見が以下のように出ました。
    ・ 効率のよい時間の使い方
    ・ 団結力
    ・ コミュニケーション能力
    続きを読む>>>