R500m - 地域情報一覧・検索

町立岩城中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県越智郡上島町の中学校 >愛媛県越智郡上島町岩城の中学校 >町立岩城中学校
地域情報 R500mトップ >須波駅 周辺情報 >須波駅 周辺 教育・子供情報 >須波駅 周辺 小・中学校情報 >須波駅 周辺 中学校情報 > 町立岩城中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立岩城中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

町立岩城中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-30
    瀬戸内少年卓球大会
    瀬戸内少年卓球大会2023年12月28日 15時18分
    今日は瀬戸内少年卓球大会(団体)がありました。
    男子は桜井中、女子は今治東中等と混成チームで、人数不足のため、普段はできない団体戦に参加しました。
    予選リーグ
    今治西0-3、三津浜0-3、大西3-0
    3位通過
    続きを読む>>>

  • 2023-12-20
    先週の歴史学習を通して
    先週の歴史学習を通して2023年12月20日 14時40分
    先週の宮本先生歴史授業の中で、本校の敷地内に犬養毅氏書の碑が立っていることを初めて知りました。
    「師道顕揚の碑」です。これはそもそも教育者を顕彰した碑で、明治時代、学校からちょっと上がったところにあった「知新館」に来られた先生のために、岩城の方が通信大臣であった犬養毅氏にお願いして書いていただいたそうです。裏側にはそのことが漢文で書かれていました。歴史を感じますね!982983

  • 2023-12-18
    シェイクアウトえひめ
    シェイクアウトえひめ2023年12月18日 11時44分
    今日は11時から、シェイクアウトえひめがありました。
    本校も積極的に参加しました。
    今回は予告なしでの訓練でしたが、生徒はどの学年も、放送を聞くやいなや、静かに素早く机の下に潜っていました。979980

  • 2023-12-14
    生徒会本部役員選挙に向けて
    生徒会本部役員選挙に向けて2023年12月13日 10時32分
    12月19日(火)の生徒会本部役員選挙に向けて、選挙運動が始まっています。
    朝から立候補者が校内のいろいろな場所に立ち、登校してくる生徒に対してあいさつや公約などを述べていました。977978

  • 2023-12-11
    こころのスキルアップ教室1年
    こころのスキルアップ教室1年2023年12月11日 14時09分
    今日は第3回目のこころのスキルアップ教室が、1・2年生対象に行われました。
    今回は、「世の中で起きる問題についてあきらめずに解決する方法を学ぶ」でした。
    具体的には、①問題の明確化②解決方法をいつか考える③実行可能な方法を選ぶ④計画を立てる⑤実行する、です。今回はグループになって、それぞれのグループで出てきた問題について話し合い、解決方法を検討していきました。
    もうすぐ上級生です。それぞれふさわしい態度で進級して行動することができるよう、じっくりと話し合いました。976

  • 2023-12-09
    愛媛県学力診断調査2年
    愛媛県学力診断調査2年2023年12月8日 09時43分
    12月7日・8日の2日間、愛媛県下の小学校5年生と中学校2年生を対象に、愛媛県学力診断調査が行われています。
    この調査は、国社数理英の5教科と質問紙から構成されており、タブレットを用いたCBT方式で行われます。CBT方式とは、
    C
    omputer
    B
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    かんきつ作業体験1年
    かんきつ作業体験1年2023年12月4日 15時54分
    今日は東予地方局今治支局地域農業育成室しまなみ農業指導班岩城駐在所(旧果樹試験場)にて、かんきつ作業体験を行いました。
    前回7月は座学と摘果作業でした。今回はミカンの収穫作業です。今日は弓削中学校の1年生も一緒に作業しました。場長さんの説明を聞いたあと、収穫作業を行いましたが、手慣れた人もいれば、ぎこちない人もいて、様々でした。最後はみんなで記念撮影です。来年度の合同での活動の第1歩といったところでしょうか。みんな楽しく活動することができました。971972