R500m - 地域情報一覧・検索

町立岩城中学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県越智郡上島町の中学校 >愛媛県越智郡上島町岩城の中学校 >町立岩城中学校
地域情報 R500mトップ >須波駅 周辺情報 >須波駅 周辺 教育・子供情報 >須波駅 周辺 小・中学校情報 >須波駅 周辺 中学校情報 > 町立岩城中学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立岩城中学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

町立岩城中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    人権集会
    人権集会2024年2月27日 08時38分
    今日は人権集会がありました。
    まず人権・広報委員会が、今日のテーマである「ジェンダー平等について考えよう」について提案しました。ジェンダーとは何かを、ランドセルの色やACジャパンのCMをもとに解説しました。
    次に、SDGsの目標5の実現について、身近なところからできることについて、ASミーティングのグループを使って話し合いました。
    生徒たちからは、「男だから、女だからはだめ」「お互いに尊重する気持ちを持つ」「多様な考えを認め合う」など、日頃から自分自身で取り組めることについて発表しました。
    岩城中学校では、日頃からASミーティングで培っている話合い活動により、みんなが活発に意見を出し合う雰囲気が醸成されています。1004
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    学年末テスト
    学年末テスト2024年2月21日 09時33分
    昨日から学年末テストが行われています。
    それぞれの学年最後の定期テストです。どの生徒もしっかりと勉強してきた成果を発揮すべく、集中してテストに取り組んでいます。結果が楽しみですね!10021003

  • 2024-02-19
    表彰伝達
    表彰伝達2024年2月19日 08時16分
    今日は表彰伝達がありました。
    今日の表彰はゆめしま海道駅伝大会男女とも3位、瀬戸内卓球選手権大会3位など運動部門と、えひめっこピカイチ大賞やうしお賞など文化部門の両方ともの表彰でした。 生徒のみなさんは文武両道に励んでいます。
    明日から学年末テストです。生徒のみなさんは、テストに向けてしっかり学習に取り組んでいます。1001

  • 2024-02-16
    全校一斉テスト
    全校一斉テスト2024年2月16日 11時42分
    今日は全校で一斉に10~15分程度の、国数英のテストを行いました。
    このテストは学力の向上を目的として、基本問題を出題し、生徒の学力の定着度を確認しています。なお、国語はタブレットを用いており、数学と英語は筆記で行っています。1000

  • 2024-02-13
    ASミーティング⑭
    ASミーティング⑭2024年2月13日 08時53分
    今日のASミーティングの議題は「1年間の振り返りと新学年に向けて」でした。
    1年間の活動を振り返っての反省では、勉強面、行事面、部活動面でそれぞれ反省が出ました。課題は多かったようです。
    来年度に向けては、「高校に向けての準備をしたい」「信頼し合える友だちづくり」「下級生のお手本になりたい」「体力づくり」「学習」「自信を付けたい」「けじめを付けたい」などの決意が活発に出ました。999

  • 2024-02-07
    三千本桜に誓う立志の会
    三千本桜に誓う立志の会2024年2月2日 13時44分
    今日は「三千本桜に誓う立志の会」がありました。
    上島町では令和
    年度から「少年式」式典を取りやめています。
    そのためこの立志の会では、
    歳になった中学校
    続きを読む>>>