R500m - 地域情報一覧・検索

町立岩城中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県越智郡上島町の中学校 >愛媛県越智郡上島町岩城の中学校 >町立岩城中学校
地域情報 R500mトップ >須波駅 周辺情報 >須波駅 周辺 教育・子供情報 >須波駅 周辺 小・中学校情報 >須波駅 周辺 中学校情報 > 町立岩城中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立岩城中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

町立岩城中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-19
    2学期中間テスト
    2学期中間テスト2023年10月19日 12時05分
    今日から2学期中間テストが始まりました。
    今治越智中学校新人体育大会も終わり、このテスト発表期間中は充実したテスト勉強をすることができたことでしょう。どの生徒も真剣にテストに取り組んでいます。949950

  • 2023-10-18
    岩城地区地域ふれあい学習会
    岩城地区地域ふれあい学習会2023年10月15日 12時42分
    今日は人権・同和教育参観授業と、岩城地区地域ふれあい学習会がありました。
    1年は「魚の涙」
    2年は「注文を間違える料理店」
    3年は「社用紙について考える」
    でした。どの学年もみんな真剣に授業に取り組んでおり、保護者や小学校の先生、地域の方々にその態度をしっかりと見てもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    表彰伝達
    表彰伝達2023年10月13日 08時04分
    今日は表彰伝達がありました。
    今回は、
    ○ 今治越智新人知育大会 野球の部 準優勝
    ○      同     卓球女子ダブルス 優勝
    ○ 因島総合体育大会 卓球シングルスの部 優勝
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    ASミーティング⑨
    ASミーティング⑨2023年10月10日 08時41分
    今日のASミーティングの議題は「自分が、自分たちが自信を持つとは」でした。
    今回の議題は少し難しいと思いましたが、各学年の話合いで、3年生は高度で具体的な意見が色々出ていました。それが1・2年生の考えを活性化させており、そのあとの縦割り班での話合いが盛り上がりました。
    自信を持つために「積極的に行動する」「経験を積み重ねる」「努力を惜しまない」「失敗しても前向きに考える」など、今日からできる、できそうな意見がたくさん出ました。自尊感情を高めることが、物事に意欲的取り組めたり人に優しくできたりすることにつながっていきます。こうした活動を通してお互いに自尊感情を高めることが行われています。945第3回岩城地区
    学校運営協議会
    令和5年11月22日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    因島総合体育大会 卓球中学生以下の部
    因島総合体育大会 卓球中学生以下の部2023年10月8日 12時10分
    因島総合体育大会卓球中学生以下の部に、本校の生徒が2名参加しました。
    結果は、
    半田くん
    1回戦 対因島南 3-0
    2回戦 対魚島 3-0
    続きを読む>>>