R500m - 地域情報一覧・検索

市立三篠小学校 2016年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区三篠町の小学校 >市立三篠小学校
地域情報 R500mトップ >【広島】横川駅 周辺情報 >【広島】横川駅 周辺 教育・子供情報 >【広島】横川駅 周辺 小・中学校情報 >【広島】横川駅 周辺 小学校情報 > 市立三篠小学校 > 2016年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三篠小学校 に関する2016年1月の記事の一覧です。

市立三篠小学校2016年1月のホームページ更新情報

  • 2016-01-12
    ホッケーで、シュートを決めろ!(6年 Do スポーツ)
    ホッケーで、シュートを決めろ!(6年 Do スポーツ)ホッケーに挑戦!(6年 Do スポーツ)体育館でも、運動場でも、頑張ってます!(長なわ練習)ホッケーで、シュートを決めろ!(6年 Do スポーツ)
    前半は、パス練習など、ホッケーのスティックに慣れる練習でした。後半はというと、シュートゲームやパスゲームといった、ミニゲームを楽しみました。「ガンバレ―!」「あと、少し!」「そこそこ、シュート!」元気な応援の声が響きました。ふと、体育館を見ると・・・5年生が、羨ましそうに6年生を見ていました。レッドスパースクの皆さん!楽しい体験をありがとうございました。今後の活躍を期待してます!試合でも、応援してます!これからも、快進撃を続け、さわやかな旋風を巻き起こしてください。
    【お知らせ】 2016-01-12 16:36 up!
    ホッケーに挑戦!(6年 Do スポーツ)
    「Do スポーツ」ということで、コカ・コーラウエストの女子ホッケーチーム、レッドスパークスの選手にお出でいただき、6年生がホッケーを体験させていただきました。レッドスパークスは、平成8年の発足以来、快進撃を続けており、昨年度は、高円宮牌ホッケー日本リーグ優勝、全日本社会人大会優勝、全日本選手権大会準優勝、長崎国体優勝という、3冠を達成している強豪チームです。
    子どもたちは、スティックの持ち方や、ボールの打ち方、パスやシュートの仕方、ルール等を、丁寧な説明を受けました。その後、ホッケーに挑戦!思うようにボールを打てない児童もいたようですが、全員スティックを持たせていただき、楽しく練習しました。
    続きを読む>>>

  • 2016-01-11
    見事なとんどの火!今年もよろしくお願いします!(とんど祭り)
    見事なとんどの火!今年もよろしくお願いします!(とんど祭り)見事なとんどの火!今年もよろしくお願いします!(とんど祭り)
    今年も、三篠学区子ども会育成会主催によるとんど祭りが、太田川河川敷でありました。とんど祭りは、1月の小正月に行われる行事で、竹などを大きく組み上げ、そこに、その年の正月に飾った門松やしめ縄、書初めなどを持ってきて焼やし、無病息災・家内安全を祈ります。書初めの紙が高く舞うと字が上手になると言われます。
    お祭りは、町内会代表児童が、三篠神社から運ばれてきた火をとんどに入れて始まります。三篠消防団の方々も、しっかりいてくださいます。見事なとんどの火に、子どもたちも見入っていました。「○○おじちゃん、あけましておめでとうございます!」と、近所の方々にあいさつしている子どもの声が、印象的でした。
    【お知らせ】 2016-01-10 13:58 up!

  • 2016-01-05
    新年、明けましておめでとうございます!
    新年、明けましておめでとうございます!1月新年、明けましておめでとうございます!
    新年、明けまして、おめでとうございます。本日から、学校も仕事始めです。今年も、本校は「よく考え、心身ともにたくましく、心豊かな子どもを育てる」を目標に、取組を進めてまいります。保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
    放課後児童クラブの完成まで、あと少しです。校庭から見える景色も変わりました。
    【お知らせ】 2016-01-04 11:34 up!