R500m - 地域情報一覧・検索

市立伴南小学校 2023年3月の記事

市立伴南小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立伴南小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-26
    今日の給食 3月23日(木)今日の給食 3月22日(水)晴天のもと旅立ちのとき!!
    今日の給食 3月23日(木)今日の給食 3月22日(水)晴天のもと旅立ちのとき!!今日の給食 3月23日(木)
    ・大豆シチュー
    ・フレンチサラダ
    にんじん…にんじんは一年中お店で見かけますが、旬は秋の終わりから冬にかけてです。にんじんに多く含まれているカロテンは体の中でビタミンAに変わり、病気から体を守ったり、目やのど、皮ふを丈夫にしたりする働きがあります。今日は、大豆シチューに入っています。
    【学校の様子】 2023-03-23 19:19 up!
    今日の給食 3月22日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    卒業式のお祝い掲示 3月17日(金)
    卒業式のお祝い掲示 3月17日(金)5年生卒業式準備 3月17日(金)卒業式のお祝い掲示 3月17日(金)
    いよいよ卒業式が目前に迫り,6年生教室の廊下に各学年からの卒業を祝う作品が掲示されていました。きっと6年生も喜んでいることだと思います。
    【学校の様子】 2023-03-19 12:01 up!
    5年生卒業式準備 3月17日(金)
    5年生が教職員と一緒に卒業式の準備をしました。今までお世話になった,6年生のために心を込めて掃除をしました。
    【5年生】 2023-03-19 12:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    今日の給食 3月17日(金)今日の給食 3月17日(金)・まぐろの竜田揚げ
    今日の給食 3月17日(金)今日の給食 3月17日(金)
    ・まぐろの竜田揚げ
    ・いりうの花
    ・ひろしまっこ汁
    今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。日本では食事の時、箸を使います。箸はもともと中国から伝わってきたものと考えられており、当時は現在のように二本の棒ではなく、ピンセットのような形だったそうです。箸は、はさむ以外に、まぜる・つまむ・切ることができます。箸を上手に使って食べましょう。
    【学校の様子】 2023-03-17 16:30 up!
    続きを読む>>>