R500m - 地域情報一覧・検索

市立伴南小学校 2023年10月の記事

市立伴南小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立伴南小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-17
    運動会 Bブロックの団体演技 (6年)
    運動会 Bブロックの団体演技 (6年)運動会 Bブロックの団体演技 1(2・4年)運動会 Aブロックの団体演技運動会 Bブロックの団体演技 (6年)
    6年生の演技は、大旗を使った演技と、組立表現を組み合わせたものでした。大旗が風をきって大きな音をたて、動きと合わさってとても迫力があります。組立表現では、一人技から数人で行う技まで、これまでの練習を出し切るよう集中力を発揮してやり遂げました。
    最後に、大旗に書いた一人ひとりのメッセージを伝えました。最高学年にふさわしい立派な演技でした。
    【学校の様子】 2023-10-14 15:56 up!
    運動会 Bブロックの団体演技 1(2・4年)
    Bブロックは、2・4・6年です。どの学年もしっかり声を出したり、大きく身体を動かしたりして、これまでの練習の成果が存分に発揮できています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    10月12日(木)の給食10月12日(木)の給食***10月12日(木)の給食***・パン
    10月12日(木)の給食10月12日(木)の給食
    ***10月12日(木)の給食***
    ・パン
    ・クリーム煮
    ・フレンチサラダ
    フレンチドレッシング・・・今日のフレンチサラダは、材料をフレンチドレッシングであえています。フレンチドレッシングは、酢・サラダ油・さとう・塩・こしょう・洋がらしを混ぜ合わせて作ります。時間がたつと酢と油が分かれてしまうので、給食では粉の洋がらしを使います。このようにすると、うまく混ざり、なめらかなドレッシングを作ることができます。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    10月6日(金)の給食10月6日(金)の給食***10月6日(金)の給食***・いも煮
    10月6日(金)の給食10月6日(金)の給食
    ***10月6日(金)の給食***
    ・いも煮
    ・甘酢あえ
    ・チーズ
    さといも・・・さといもは、日本で古くから食べられているものです。さといもという名前は、山いもが山に自然にできるものなのに対して、里の畑で作るものなので「里」のいもと呼ばれたことからつきました。また、さといもは親いもの周りに、子いもや孫いもがたくさんつくので、昔から子孫繁栄をあらわす縁起のよい食べ物とされてきました。今日は、いも煮にはいっています。
    続きを読む>>>