R500m - 地域情報一覧・検索

逢瀬公園 2012年10月の記事

 

逢瀬公園に関連する2012年10月のブログ

  • 2012-10-28
    本日、もみじまつりを開催しました
    最近の天気予報は当ります。すべての準備が整ったところで、予報通り9時から雨が降り出してしまいました。雨が振ると残念ながら来園者は少なくなります。この公園の場合、その傾向は特に大きいようです。そんな悪天にもかかわらず、ジャズグループの皆さまには熱の入った演奏を披露していただきました。毎年のようにもみじまつりはお天気に恵まれません。来年は一週間早めて開催してみようかと考えています。それでも駄目ならやっぱり雨男と言われるのでしょうね。参加していただいたジャズ関係者の皆さま、もりの案..

  • 2012-10-22
    秋のフラワーアレンジ教室
    昨日は秋のフラワーアレンジ教室がありました。壁掛け用の籠に秋を感じさせる植物をあしらいました。

  • 2012-10-20
    みんなで歌おう懐メロ音楽会を開催しました
    本日は穏やかな秋の青空。日本庭園では、懐メロ音楽会を開催しました。演奏してくれたのは、郡山市内の老人施設等で慰問コンサートを行っている「ふれあい楽団がんばろうズ」の皆さん。見学者の皆さんも一緒になって懐かしのメロディーを歌いました。(H)熟練の技を披露された出演者の皆さん(平均年齢78歳とのこと)見ている人も一緒に歌ってくれました休憩所の中では目黒さんによるカルメ焼きの無料体験会も大好評懐かしの駄菓子と粉ジュースを先着100名様に配布しました「寄せ植え盆景展」も今日は日本庭園..

  • 2012-10-19
    山野草寄せ植え盆景展
    本日より3日間、公園頂上無料休憩所にて秋の山野草寄せ植え盆景展が始まりました。皆さん、ご来場お待ちしております。明日は、懐メロ音楽会もあります。

  • 2012-10-16
    秋の剪定研修
    本日と明日は樹木剪定専門技術研修、秋の剪定研修です。何と、8割の受講生の方は春と夏に引き続いてのご参加です。ありがとうございます。皆さんかなり腕が上がりましたね。

  • 2012-10-16
    2012年10月15日のつぶやき
    cho_box / さち@sleep_in_mybox 部屋、暗くして見ちゃいますね〜。映像美 at 10/15 17:22cho_box / さち攻殻機動隊… at 10/15 17:17cho_box / さち夜。ふわりと上に羽織って、金木犀の香りの中、深呼吸して歩く at...郡山逢瀬公園で見た秋空にはトンボがわんさか飛んでたっけ。...

  • 2012-10-15
    出逢いのまち逢瀬ノルディックウォーキング大会開催
    昨日、晴天の下に無事大会を開催しました。定員より30名も多い約130名の参加者をお迎えし、逢瀬公園をスタート、ゴールに河内地区をウォーキングするイベントです。(H)朝8時30分からの開会式で準備運動をする皆さん秋の田園地帯を気持ち良く歩きました菅船神社ではおいしい梨をいただき宮司さんからお話を拝聴逢瀬いなか体験協議会の皆さんによる地元の食材を使った美味しい昼食逢瀬ひょっとこ踊り愛好会の皆さんによる楽しい踊りが披露逢瀬町は大葉の産地。遠藤さんの大葉ハウス前で大葉ジュースを味見ゴ..

  • 2012-10-12
    逢瀬公園
    行ってきたのだ こんな場所があったなんてー!! しかもいろんな遊具が 楽しすぎる ウォーキングコースもあって。 3キロコースを選びました な、な、なんとサボテンまで!! 驚きだー 景色も綺麗だし。郡山っていろんな場所があんだね。 Android携帯からの投稿

  • 2012-10-09
    苔玉づくりを楽しんでいただきました
    本日午前中は、フレンド講座という団体23名様にご来園いただき、公園内の取り組みの紹介と苔玉づくりをお楽しみいただきました。素材はザイモンジソウとハイゴケです。みなさんそれぞれ素敵な作品を仕上げていただきました。(H)

  • 2012-10-08
    郡山シティーマラソン。
    参加してきました。 応援+カメラマンとしてですが。 参加するレースは10マイル(約16km)です。 コースは開成山陸上競技場から、逢瀬公園手前までの直線8kmの往復。 ... 自転車で追っかけるから問題ないわと思っていたのに。 直線て。 ちょっと頑張らない...

  • 2012-10-06
    キンモクセイの香り
    今日は朝からずっと曇り空。調査のため花暦園を歩いているとキンモクセイの香りが漂ってきました。今年もこの季節が来たんですね。(H)

  • 2012-10-06
    秋の花が咲いています
    先月9日に開催した「秋を感じる寄せ植え教室」で作成した鉢花がきれいに咲いています。白い花は菊葉フジバカマ、紫の花はホトトギス「富士の虹」という花です。2つとも秋らしさを感じる優美な花です。(H)拡大してみました

逢瀬公園2012年10月のホームページ更新情報

  • 2012-10-29
    熊本県の水上さん、新潟県の新保造園さんありがとうございました。
    熊本県の水上さん、新潟県の新保造園さんありがとうございました。
    11月に開催するイベントのお知らせ
    11月4日(日)10時~15時までは「子ども思いやり市場in逢瀬公園」を開催します。場所は日本庭園周辺で行います。お待ちしています。

  • 2012-10-28
    天候の影響により各イベントの時間を変更することがあります。
    天候の影響により各イベントの時間を変更することがあります。
    10月25日に園内39箇所で 測
    定した値をお知らせします。芝生地では0.32μSv/h(7箇所の平均値)、森林では0.63μSv/h(16箇所の平均値)、舗装では

  • 2012-10-21
    10月、11月に開催するイベントのお知らせ
    10月、11月に開催するイベントのお知らせ
    10月28日(日)10時~15時までは「
    」を開催します。翌週の11月4日(日)10時~15時までは「子ども思いやり市場in逢瀬公園」を開催します。どちらも日本庭園周辺で行います。お待ちしています。
    平 成25年3月までの 講座・教室のご案内
    来年3月までに開催予定の講座・教室のご案内を掲載しています。先着順とさせていただきますのでご覧の上、お早めにお申込みいただけ ま
    公園だよりvol.6
    続きを読む>>>

  • 2012-10-07
    なお、現在は女性のみ募集中です。男性は定員となりました。
    なお、現在は女性のみ募集中です。男性は定員となりました。

  • 2012-10-03
    10月に開催するイベントのお知らせ
    10月に開催するイベントのお知らせ
    10月20日(土)午前10時~12時まで、「
    みんなで歌おう 懐メロ音楽会
    」を開催します。合わせて、懐かしのカルメ焼き無料体験や駄菓子の配布なども予定しております。また、10月28日(日)10時~15時までは「
    逢瀬公園もみじまつり
    」を開催します。どちらも日本庭園周辺で開催します。お待ちしています。
    続きを読む>>>