R500m - 地域情報一覧・検索

逢瀬公園 2012年12月の記事

 

逢瀬公園に関連する2012年12月のブログ

  • 2012-12-26
    郡山のミステリースポット
    ... 1逢瀬公園入口・・・2010年8月18日に、逢瀬公園東側入口の駐車場で、複数の暴力団組員によって43歳の男性が集団暴行されて殺害された。 三森峠に向かう途中、左折して逢瀬スポーツ広場方面へ向かい、山を登っていくと、かつて郡山市内の夜景が見えるナイトスポットとして人気が...

  • 2012-12-15
    正月を飾るミニ門松づくり
    今日はミニ門松づくりです。まず竹を藁縄で磨きます。藁でこすればピッカピカ。別物です。次に竹の長さ調整の裁断です。これも自分でやります。竹の準備はできたので畳表で包んで更にその上から藁縄できっちり巻いていきます。計15巻き(7+5+3ね)藁縄の扱いは難しいです。巻き終わったら、正面できれいに飾り結びです。途中経過。これだけでも雰囲気あります。次に松をバランス良くあしらって飾りつけです。これで、ぐっと華やかになります。まぁ、何て素敵。皆さんお上手。こんなに良く出来るなんて。材料を..

  • 2012-12-13
    ...郡山の街中は雪は溶けているのに逢瀬公園は別世界でした まだ雪がこぉんなに残っていました 今日は私が所属するノルディックウォーキングクラブの今年最後の例会 ... 雪の積もる中、公園内を一時間半、メンバーの皆さんと歩いてきましたっ!! 『つるっと滑らないよう...

  • 2012-12-13
    郡山市地域活性化の妙案~誘客編~
    ...逢瀬公園、緑ヶ丘団地、市内の高層マンション(もちろん許可を得て)などを巡り、最後はビッグアイの展望台からの夜景を眺めて終了。... 開成山→中田町枝垂れ桜→小和滝→喜久田行政センター前→逢瀬川周辺→逢瀬公園→五百淵公園などの桜の名所を回るツアー。...

  • 2012-12-11
    阿武隈小に京都の小学校から「福島っこ応援みどりの宅配便」 届く
    同宅配便は県都市公園・緑化協会が取り組んでおり原発事故の影響で外で遊ぶ機... 木工作品を作ってもらおうと全国の公園関係者や樹木医に提供を呼びかけたも... なお、郡山市の逢瀬公園緑化センターでは県内の学校や施設などに 「福島っこ応援みどりの宅配便」 の希望を募っている。 ...

  • 2012-12-09
    今日は一日雪景色
    本格的な雪となりました。積雪は正面の日本庭園の芝生で10cmといったところでしょうか。雪つりもその効果を発揮しています。飾りじゃないのよ…♪(H)

  • 2012-12-09
    子どものためのみどりと花の教室
    本日は、同教室の第3回目となる「X’mas飾り花にチャレンジ」を開催しました。講師は、広井先生をはじめ、今井先生、大橋先生、川上先生の4名の先生にお世話になりました。テーマは「まわるかたちの応用」です。使った材料は、デンファレ、カスミソウ、タチヒカゲ、松ボックリ、ドングリです。このうち、松ボックリとドングリは、千葉県インストラクター会様と三重県の東北もりかえし隊の皆さまから「福島っ子応援みどりの宅配便」を使って送っていただいたものです。参加された子どもたちは、皆さん素敵な作品..

  • 2012-12-02
    公園の野鳥教室
    今日は冬鳥観察と焼き芋体験。最初は一般的な野鳥のお話です。観察に出発する前に焼き芋の準備です。太ったお芋さんたちをきれいに炭火に並べました。日本庭園前にて双眼鏡の使い方を習いました。そして出発。園内は昨日の雪がまだ残っていました。寒かったです。あっ、いたいた。あれは、ヒガラ?ゴジュウカラ?ヒヨドリ?う~ん、なかなか望遠鏡の中に納まってれない。(首が疲れました。)観察を終えて焼き芋タイムです。今日は特に寒かったので、熱い麦茶と焼き芋は喜ばれました。最後に今日の復習、鳥合わせです..

  • 2012-12-01
    今年初めての積雪です
    今日は午前9時頃から雪が降り始めました。先週に初雪を観測しましたが、積もったのは今日が初めてです。昼過ぎに一度晴れ間が広がったものの、午後3時頃になって再び雪が舞っています。来園される方は冬用タイヤに履き替えてお越しください。(H)さくらの広場の様子です林の中も冬景色

逢瀬公園2012年12月のホームページ更新情報

  • 2012-12-03
    小雪の舞う季節になりました。公園の木々はすっかりと葉を落とし、きれいな樹皮が目に入ります。
    小雪の舞う季節になりました。公園の木々はすっかりと葉を落とし、きれいな樹皮が目に入ります。
    晴れた日には温かな服装で、ゆっくりと園内を歩いて冬の訪れを感じて みませんか。
    -冬の園内風景-
    いつの間にか師走に突入です。12月15日(土)に「正月を飾るミニ門松づくり教室」を予定しています。詳
    12月1日に園内39箇所で 測
    定した値をお知らせします。芝生地では0.30μSv/h(7箇所の平均値)、森林では0.59μSv/h(16箇所の平均値)、舗装では
    続きを読む>>>