02/10 12:49
今日の給食は、 「雑穀ご飯、鶏手羽元のさっぱり煮、おひたし、味噌汁、りんご、牛乳」です。
給食でもよく使われる白菜。今日はスープに入っています。白菜はキャベツやブロッコリーと同じ仲間です。明治時代に中国から伝わりました。秋から冬が旬で、寒い地域でも育てられ、雪の中でも凍ることなく育ちます。特に冬の鍋料理には欠かすことができません。火を通すとかさが減り、たっぷり食べることができます。
02/09 14:29
今日の給食は 「コッペパン、ハンバーグ、ハワイアンサラダ、ABCマカロニスープ、牛乳」です。
今日はリクエスト給食で選ばれた献立です。サラダ部門はハワイアンサラダ、スープ部門はABCマカロニスープでした。この2つは3年間リクエストに選ばれています。ハワイアンサラダには、パイナップルが入っているので、サラダが苦手な人でも食べやすいです。スープは小さなABCマカロニが入っていて、食べる時にアルファベットを探す楽しみもあります。
音楽の学習(4年)
02/09 14:29
3階の和室から聞こえる美しい音…覗いてみると…
「見てて!ちょっと弾けるようになったよ!」きれいな音を聞かせてくれました。嬉しいことです。