2025.05.16
菊池先生の授業
5月16日(金)に、全国の様々な学校で授業をされている、菊池省三先生の特別授業を受けました。たくさんの先生が参観する緊張の中、元気いっぱい、授業に取り組むことができました。今回の授業では、「ゆめ」ということについて自分の考えを話す場がたくさんありました。「一人ひとり違っていい」の考えのもと、自分の考えを楽しく交流することができました。最後に、「夢」の意味の一つである「目標」ということに関わって、「…
2025.05.14
職員が救急救命講習を受けました
本日14日(水)の放課後に、日野小学校の体育館で職員が応急手当について学びました。鵜飼分署の方から、応急手当の必要性や基礎知識をはじめ、胸骨圧迫やAEDに関する実技の手ほどきを受けました。子どもたちが安全に学校生活を送れるように、今日の学びを活かしていきます。
体育の授業では、5月中旬に行われる新体力テストの練習をしています。得点票を基にし…
4月25日(金)の朝活動の時間に、1年生と2年生の子どもたちが、初めての顔合わせ…
体育の授業では、5月中旬に行われる新体力テストの練習をしています。得点票を基にして、目標記録を立ててから運動を実施してい…
4月25日(金)の朝活動の時間に、1年生と2年生の子どもたちが、初めての顔合わせをしました。「○○さん、よろしくね。」「…
菊池先生の授業
職員が救急救命講習を受けました
2025年5月