給食室から こんにちは!(3月21日・22日)
2013.03.24
3月21日(木) 今日の献立
「こめ粉パン 牛乳 オムレツ ビーンズサラダ ビーフシチュー セレクトゼリー」
今日は、給食室特製ビーフシチューでした。サラダ油で牛すね肉をさっと炒め、セロリの葉の部分と赤ワインを加え、朝から煮込み始めました。にんじんやたまねぎをバターでさっと炒め、じゃがいもと煮込んだ牛肉を加えて調味してできあがりです。給食室に近い教室の先生からは、「今日は朝からいい匂いがしていたね。」と言われました。じっくり煮込んだ牛肉はとても柔らかくなり、いつもより少しさらっとした仕上がりでしたが、おいしいビーフシチューになりました。
今日は自分で選んだゼリーを食べるセレクトゼリーでした。新潟県産のくだものを使ったゼリーで、「ルレクチェ」「越後姫」「ピーチ」の3つから選びました。結果は、「ルレクチェ」を選んだ人は、199人、「越後姫」を選んだ人は144人、「ピーチ」を選んだ人は131人でした。
3月22日(金) 今日の献立
「ごはん 牛乳 鶏肉のくるみ焼き 冬菜のからしあえ もずくのみそ汁 いちご」
今日は今年度の給食最終日でした。今日は鶏もも肉にしょうゆ、砂糖、みりん、酒、しょうが、くるみをまぶして焼いたくるみ焼きでした。刻みくるみを荒めにプロセッサーにかけ、半分をまぶし、半分を上からかけて焼きました。くるみの香ばしさと歯ごたえが鶏肉とあっていました。冬菜のからしあえは、辛子の風味が効いていました。いちごもつき、見た目にもきれいな献立でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。