1人
よさこいおどり
09/10 16:33
体罰や不適切な指導に関する研修会
09/10 13:41
2013/09/10
よさこいおどり
今年度の運動会の全校おどりは、新たに、低学年が「さのまる音頭」、高学年が「よさこいおどり」を行うことになりました。このため、今日の3時間目は、4~6年が校庭で「よさこいおどり」の練習を行いました。ダンスの得意な川辺先生の指導の下、子どもたちも楽しそうに、リズミカルに体を動かしていました。保護者や地域の皆様、当日を楽しみにしていてください。
16:33
2013/09/10
体罰や不適切な指導に関する研修会
先週の水曜日に県の教育研修センターにおいて、「体罰や不適切な指導に関する研修会」がありました。このため、昨日の放課後、職員室で、その内容を
伝達し研修を行いました。
内容については、子どもに対しての体罰や不適切な言動は絶対にいけないことを具体的な例を示して確認しました。その後、いじめに関しては、「いじめ防止対策基本法」が成立されましたので、その内容を確認し、いじめの防止や解決の対応について共通理解を図りました。今後も本校全教職員が、自己を振り返りつつ、力を合わせて頑張りますので、保護者や地域の皆様もご協力の程、よろしくお願い致します。
13:41
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。