R500m - 地域情報一覧・検索

市立多田小学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県佐野市の小学校 >栃木県佐野市多田町の小学校 >市立多田小学校
地域情報 R500mトップ >【佐野】多田駅 周辺情報 >【佐野】多田駅 周辺 教育・子供情報 >【佐野】多田駅 周辺 小・中学校情報 >【佐野】多田駅 周辺 小学校情報 > 市立多田小学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立多田小学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-23
    歯の指導
    歯の指導養護教諭11/21 14:12
    2013/11/21歯の指導養護教諭8020を目指して 歯を大切にしよう!
    11月8日は
    「いい歯の日」
    です。6年生から
    歯の染め出
    続きを読む>>>

  • 2013-11-21
    1人放射線量
    1人放射線量教頭11/20 14:50

  • 2013-11-20
    3人多田小クリーン作戦!
    3人多田小クリーン作戦!5年担任11/19 19:06
    2013/11/19多田小クリーン作戦!5年担任本日、2・3時間目に児童会で
    クリーン作戦
    を行いました! 児童会を中心にして活動を計画し、
    「自分の担当のゴミをしっかり拾って、多田町をきれいにしよう」
    というめあてを立て、意欲的に活動に取り組みました!
    続きを読む>>>

  • 2013-11-19
    4人4年遠足 宇都宮防災館・益子
    4人4年遠足 宇都宮防災館・益子4年担任11/16 18:26
    2013/11/164年遠足 宇都宮防災館・益子4年担任遠足で防災館・益子に行ってきました。防災館では地震に関するビデオを見せていただいたり、地震・大風・大雨・煙迷路体験をさせていただいたりしました。実際に体験することで、地震や台風などの災害の恐ろしさを実感しました。益子では小峰窯さんに行き、登り窯の見学や絵付け体験などをさせていただきました。登り窯の大きさや、ろくろであっという間に作品ができ上がる様子に、とても驚きました。絵付け体験では平皿に自分の好きな絵付けを行いました。できあがりが楽しみです。あいにくの雨でしたが、とても楽しい一日を過ごすことができました。
    18:26

  • 2013-11-13
    3人学校保健委員会
    3人学校保健委員会養護教諭11/11 10:52
    2013/11/11学校保健委員会養護教諭「元気アップ 朝ごはん!」
    学校保健委員会を開催しました。
    学校医の熊井先生からは朝ごはんを食べるとどんなよいことがあるのか、栄養教諭の佐々木先生からはどんな朝ごはんを食べたらよいのかについてご講話いただきました
    「からだ・あたま・こころにスイッチ」を入れてくれる朝ごはん。
    全児童が参加して知ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-07
    3人さつまいもをゆでて食べたよ!
    3人さつまいもをゆでて食べたよ!2年担任11/05 18:53
    2013/11/05さつまいもをゆでて食べたよ!2年担任生活科の学習で、先日収穫した
    さつまいもをゆでました
    。外の水道で1・2生合同の班ごとにいもを洗いました。泥がさつまいもの表面の渠にたくさん入っていたので、何度も洗って落としました。
    その後、家庭科室で食べやすい大きさに包丁で切って鍋でゆでました。湯気が出てくると、子どもたちは鍋を見つめながら、
    今か今かとゆであがるのを待っていました
    続きを読む>>>