2023年3月 (15)
春分(3/22)
投稿日時 : 16:59
春分とは…太陽が真東から昇り真西に沈み昼と夜が同じ長さになることから、二十四節気の大きな節目とも言われます。“暑さ寒さも彼岸まで”と例年ここから過ごしやすい季節となっていくわけですが、今年はすでに十分過ごしやすく、学校の桜も開花しましたね。北校舎東側のコブシの大木は見事なまでに満開でした。たんぽぽももうすぐ一面に咲くことでしょう。学校も華やかな
嬉しいショットがいっぱい
です!
卒業生が昼休みに遊びに来ていました。今年度の登校も残すところあと2日となり、大きな荷物を持ち帰る学年が多かったようです。明日から雨の予報ですね…。
投稿日時 : 03/20
今日はサッカー出前授業で3年生と5年生がクラスごとにI垣先生の指導を受けました。子供たちは春の日差しをいっぱいに浴びながら楽しそうに汗をかいていました。
2-1生活科「やさいをしゅうかくしよう」
おいしそうな立派なほうれん草を収穫し、職員にまでお裾分けしてくれました。ありがとう!さっそく今夜いただきます。
明日の試合が楽しみですね!それでは皆様よい祝日を
“6カ年皆勤賞”は なんと19名が受賞! 本人と家族の頑張り+健康な心身に感謝ですね。すばらしい!