2023/04/26
1年生 始まりました縦割り班清掃!
昨日の1年生を迎える会で縦割り班への仲間入りを果たした1年生が、いよいよ今朝から縦割り班ごとに清掃活動を開始しました。高学年の児童が手をつないで清掃場所まで連れて行ったり、優しく清掃の仕方を教えてあげたりするなど、とても微笑ましい光景が見られました(^^)
2023/04/25
栄養教諭の給食時巡回指導
本校の栄養教諭は、松井田学校給食センターでお仕事をしています。今日の給食時は、3・4年生の教室で食事の栄養やマナーについて分かりやすく話をしてくれました。
2023/04/25
4年生「さくら さくら」♪
桜は早々と散ってしまいましたが、「さくら
さくら」の歌唱を勉強したので、箏にもチャレンジしてみました。みんな初めて演奏しましたが、旋律を覚えて上手に演奏していました。
2023/04/25
1年生を迎える会 3
2年生代表児童から1年生代表児童に「あさがおの種」がプレゼントされました。昨年度、2年生が大切に育てたあさがおから取れた種だそうです。1年生からは全員で声をそろえて「仲よく遊んで、色々教えてください!」とあいさつがありました。最後は、1年生を縦割り班に迎え入れて、自己紹介をしました。1年生が早く学校に慣れて楽しく過ごせるように、上級生のみなさんよろしくお願いします(^^)/
2023/04/25
1年生を迎える会 2
内容は事前に児童会が話し合い、当日の進行・運営は企画委員と代表児童が務めてくれました。児童の指揮と伴奏に合わせて、全校児童で元気よく校歌を歌うことができました。6年生の代表児童からは、「これからいっぱいお話して、いっぱい遊んで、早く仲良くなりましょう!」とあいさつがありました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。