見守り隊の方との交流会
2023年12月7日
いつも登下校の見守りでお世話になっている地域の方々をお招きして、1・2・3年生が感謝を伝える交流会を行いました。交流タイムでは、ハンドマッサージを施して疲れを癒して差し上げたり、進化じゃんけんなどをして楽しんだりしました。発表タイムでは、校歌をみんなで歌い、アルゴリズム体操や「かいじゅうの花うた」のダンスなどを披露しました。最後には、心を込めて作ったプレゼントをお渡ししました。対面で感謝の気持ちを伝えるのは久しぶりになります。みなさんのあたたかい笑顔が印象的でした。みなさん、本当にありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いいたします。
「見守り隊の方々との交流会」に向けて
2023年12月6日
明日(12月7日)に予定している「見守り隊の方との交流会」に向けて、1・2・3年生がプレゼントづくりをしています。材料は、6年野登和紙づくりで使った「みつまた」の木を使ってキーホルダーを作っています。みつまたの皮をはいだ後の芯の部分の木は、以前から6年生がイーゼルなどに加工して利用していましたが、今回は、低学年に広げていくねらいもあります。子どもたちは、いつも登下校の見守りをしていただいている方々を思い浮かべながら、「ありがとう」などの感謝の言葉や絵をかいたり、きれいに磨いたりしていました。
1・2年 さつまいもパーティー
2023年12月5日
1・2年生が、生活科で育ててきて収穫したさつまいもを使って、大学イモをつくり、「さつまいもパーティー」をしました。お世話になっている上級生にもプレゼントしました。「いい匂いがしてきた」「早く食べたい」と子どもたちは、調理中から楽しみにしていて、みんなでおいしくいただいていました。秋の味覚に感謝!
学級閉鎖のお知らせ
2023年12月4日
本日、インフルエンザによる出席停止や発熱等の症状による欠席者が多く発生しているため4年生、5年生を、本日より学級閉鎖とさせていただきます。本日は、5限終了後14時25分下校とします。閉鎖期間は、12月6日(水)までとします。授業再開日は、12月7日(木)となります。急な対応となりますが、よろしくお願いします。
見守り隊の方との交流会
「見守り隊の方々との交流会」に向けて
1・2年 さつまいもパーティー
学級閉鎖のお知らせ