1月30日の様子
2024年1月30日
1月30日(火)
図工室をのぞいてみると、1・2年生が工作&絵の仕上げをしていました。工作では、とても慎重にカッターナイフを使っていました。真剣な顔を見ていて、これなら大丈夫だと感じました。中には既に完成してしまった子もいるようで、粘土細工に没頭していました。あおぞら教室をのぞいてみると、S君が完成させた作品『Xロボット』がありました。窓際には先日まで展示していた作品がずらりとならべられ、なかなか見応えのある楽しい雰囲気になっています!
体育館では3・4年生がフラッグフットボールの学習中。どうやら今日が1時間目のようで、まずはチームの名前決めからでした。2分30秒で名前を決めた後、チームに別れ作戦会議。なかなか難しいようで、作戦が全く白紙のチームもありました。ボールを相手チームから見えないようにしたいところですが、不慣れなため見え見えで攻撃!あっという間に攻撃が終わってしまいました。まだまだ練習が必要なようです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。