陰で支えていただいている方々に感謝
2024/03/07
卒業式練習に、防犯ボランティアを18年続けてくださっている方が来てくださいました。
「卒業おめでとう」の言葉に添えて、南山小学校に銀杏の木が123本植えられた理由や、6年生が入学してきた時からずっと、登下校を見守ってくださっていることなどをお話しいただきました。
安全に毎日を過ごせるのは、このように、見えないところであっても、児童の成長を喜び、学校を支えてくださっている方々の存在があってこそです。
6年生から、これまでの感謝の気持ちを手紙にしてお渡ししました。
卒業式当日は、会場内ではなく、いつもどおり登下校の見守りをしながら、お祝いをしてくださるそうです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。