船中泊を伴う自然教室(その1)
5月13日(月曜日)から5月17日(金曜日)までの4泊5日、2年生が北海道への船中泊を伴う自然教室に行きました。今日から、何回かに分けて、期間中の生徒たちの様子をご紹介します。今日は、5月13日の乗船から5月14日の下船までの、さんふらわあ号の中の様子をご紹介します。
18時45分に出港した後、雨天のためか船は少し揺れましたが、一夜明けると晴天のもと、波も穏やかで快適な船旅になりました。デッキ見学やブリッジ見学もでき、なかなかできない体験をすることができました。
令和6年5月20日
ジュニアリーダーズ説明会
5月20日(月曜日)放課後、見川中学校区青少年育成会の岡﨑様と川野邉様をお迎えし、ジュニアリーダーズの説明会を行いました。今年もジュニアリーダーズへの参加希望がたくさんあり、生徒たちがボランティアとして地域社会の活動に参加しようという、積極的で前向きな気持ちを感じ、頼もしく思いました。生徒たちが地域の方々のサポートをいただきながら、さまざまな経験を積んで成長することができるよう期待しています。
令和6年5月20日
第58回石岡地方中学生ソフトテニス大会
5月18日(土曜日)に開催された第58回石岡地方中学生ソフトテニス大会において、男子ソフトテニス部が準優勝しました。おめでとうございます!
気温も上がり暑い中での試合でしたが、生徒たちは一生懸命ボールを追いかけ、第1回戦は八郷中、第2回戦は友部中、準決勝は青葉中に快勝しました。決勝戦は、内原中に惜敗となりましたが、総体前の大会で結果を出すことができ、生徒たちの自信につながったのではないかと思います。
令和6年5月20日
2024/05/20 18:33
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。