水戸市総合体育大会バレーボールの部
他の部活動と日にちをずらしての開催となったバレーボールの部は、「リリーアリーナみと」を会場に開催されました。男子は全5チームの総当たり戦、女子はリーグ戦からのトーナメント戦と、2日間にわたって熱戦が繰り広げられました。選手たちは、一戦一戦に集中して臨み、自分たちが築いてきたスタイルで戦えるよう、互いに声を掛け合い、励まし合い、団結して頑張っていました。後輩たちや保護者の皆さんの応援の声も力になり、最後まで決してあきらめず、粘り強く取り組む姿が見られました。選手の皆さん、2日間の熱戦、お疲れさまでした。保護者の皆様には、たくさんのお心遣いをいただき、ありがとうございました。
令和6年6月28日
水戸市総合体育大会ソフトボールの部
元石川球場で行われたソフトボールの部には、朝早くから選手の皆さんが参加し、自分たちができる精一杯のプレーを見せてくれました。どんな場面でも、果敢に打ち、走り、投げる姿は、大変清々しく立派でした。選手たちも、よく声を掛け合って、一試合一試合に集中して、最後まで戦い抜きました。勝利を得て職員室に報告に来てくれた時の笑顔は、達成感と充実感に満ちていて、見ている私たちも思わず笑顔になるほどでした。保護者の皆様には、朝早くからの送迎や試合の準備等、大変お世話になりました。ありがとうございました。
令和6年6月27日
令和6年度水戸市総合体育大会軟式テニスの部
軟式テニスの試合は、見川運動公園のテニスコートを使って行われました。2日間にわたって、団体戦と個人戦が行われ、選手たちは練習の成果を発揮して、自分の納得のいく試合ができるよう、精一杯頑張っていました。ポイントが決まってペアの生徒と喜び合ったり、暑さに負けず集中して一球を追いかけたりする姿からは頼もしさも感じられました。保護者の皆様にもたくさん支えられての2日間でした。心強い応援をありがとうございました。選手の皆さんも、暑い中での熱戦お疲れさまでした。
令和6年6月27日
令和6年度水戸市総合体育大会剣道の部
6月20日(木曜日)、21日(金曜日)の2日間にわたって開催された剣道の部は、内原ヘルスパーク体育館が会場でした。防具の入った大きな荷物を背負い、生徒たちは元気にバスに乗り込み、試合会場に向かいました。
団体戦・個人戦と緊張が続く2日間でしたが、選手たちは集中を切らさず、一戦一戦に精一杯取り組んでいました。呼吸を整え、心を整え、相手の一瞬の隙をつく試合展開は素晴らしく、日ごろの鍛錬の賜物と感心しました。きりりと張りつめた空気の中で頑張った選手の皆さん、お疲れさまでした!保護者の皆様にも、体調管理や応援など、大変お世話になりました。ありがとうございました。
令和6年6月24日
令和6年度水戸市総合体育大会バスケットボールの部
少しずつお伝えしている総体の様子ですが、バスケットボールの部は「アダストリアみとアリーナ」で、6月19日(水曜日)に試合が行われました。
男女とも、キャプテンを中心によくまとまって試合に臨みました。選手をサポートする生徒たちも、素晴らしい動きで、コートの外でも中でも全力で頑張る姿を見て、見川中生として大変誇らしい気持ちになりました。保護者の皆様の声援も、生徒たちの力になりました。ありがとうございました。ボールを追いかけ、時間ギリギリまで精いっぱい走り続けた選手の皆さん、お疲れさまでした!
令和6年6月24日
2024/06/28 18:59
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。