10/4(金)
2024年10月4日 18時02分
雨の朝、風も強くて傘がひっくり返ってしまった人もいました。急に気温が低くなったので、みんなが体調を崩さないことを願っています。
体育館での表現の練習も一層盛り上がってきました。視線がそろい、大きな動きになると、一気に表現するぞという熱量を感じます。あと4日登校したら運動会本番、来週の仕上げの段階はどんなドラマが待っているのでしょう。
明日から地方祭です。ちょうちん行列を楽しみにしている人がたくさんいました。楽しいお祭りを!
1749
1750
10/4
2024年10月4日 07時26分
松山鮓
すまし汁
豚肉のから揚げ
ボイルキャベツ
今日は、『秋祭りの行事食の松山鮓』です。
秋祭りは、穀物や果物など秋の豊作に感謝し、農民が田の神様をもてなしたことが始まりです。収穫した米や野菜などを供えるだけでなく、神輿を担いだり獅子舞が見られたりします。神輿は、漢字で神の輿と書くように、神の霊魂を人が持ち上げて運ぶ乗り物のことを言います。だから、祭りで地域を周る時には、神が乗っているので、神輿を直接地面に置いたり、見下ろしてはいけないと言われています。
松山市の秋祭りは、10月7日です。祭りの日には、昔はどの家庭も新米で、瀬戸内の魚や野菜を使った松山鮓を作って、神にお供えしてからいただいていました。
今日は鯛やれんこん、ごぼうが入った『松山鮓』をおいしくいただきました。
1076
1077