R500m - 地域情報一覧・検索

市立古山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下野市の小学校 >栃木県下野市下古山の小学校 >市立古山小学校
地域情報 R500mトップ >【下野】石橋駅 周辺情報 >【下野】石橋駅 周辺 教育・子供情報 >【下野】石橋駅 周辺 小・中学校情報 >【下野】石橋駅 周辺 小学校情報 > 市立古山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立古山小学校 (小学校:栃木県下野市)の情報です。市立古山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立古山小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-17
    第5学年 学年だより4月号 を更新しました。 [2025年4月11日]
    第5学年 学年だより4月号 を更新しました。 [2025年4月11日]第4学年 学年だより4月号 更新しました! [2025年4月9日]

  • 2025-04-08
    年間行事予定 [2015年8月11日]
    年間行事予定 [2015年8月11日]

  • 2025-04-04
    第1学年 学年だより「6月号」を更新しました。 [2023年5月16日]
    第1学年 学年だより「6月号」を更新しました。 [2023年5月16日]

  • 2025-03-22
    3月18日 卒業式
    3月18日 卒業式
    6年生90名が本校を巣立っていきました。
    春の温かい日差しの中、下野市副市長江連様、下野市議会議員小谷野様、石橋中学校長塩沢様、PTA会長加藤様、学校運営協議会長小林様、学校運営協議会委員青木様、浄法寺様を来賓にお迎えし、教職員、5年生、保護者が見守る中、校長から一人一人に卒業証書を手渡しました。子どもたちは、担任に呼名されると元気に返事をし、立派に立ち振る舞っていました。今年度の卒業生は、1年生の3月から新型コロナウィルス感染症による臨時休校や分散登校になったり夏休みが短縮されたり、コロナウィルス感染症対策を経験をしています。「小学校6年間でたくさんの人と関係を紡ぎ、唯一無二の美しい布(思い出)を作ってきたと思います。小学校と同様、楽しい中学校生活が待っています。明日へ強く踏み出すことを期待しています。」と伝えました。6年生は、別れの言葉を5年生と交わし、卒業生による合唱「最後のチャイム」や校歌を立派に歌い上げました。最後は教職員が花のアーチとフラワーシャワーやシャボン玉を使って送門を行いました。子どもたちには無限の可能性があります。その力を信じ、教職員一同卒業後の活躍を祈っております。
    6年生の保護者の皆さんには、6年間本校教育にご理解ご協力をいただきましたこと、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
    *お別れの会
    卒業式当日、式前に1〜4年生は校庭でお別れの会を行いました。4年生代表の児童から「今までありがとうございました」と、6年生代表児童からは「古山小を楽しい学校にしてください。中学校でがんばります。」と伝え合いました。昨日までとは違う、中学校の制服を着た6年生の姿をまぶしそうに見つめる下級生達。「6年生がいなくなっちゃうのがさみしい」「とっても悲しい」と涙を拭う子どもたちもいました。花のアーチと拍手の中、手を振って最後の別れを惜しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-19
    3月17日 卒業式前日
    3月17日 卒業式前日
    5年生と教職員で、「卒業式」の準備を行いました。明日の卒業式が素晴らしい式になるように5年生が一生懸命活動していました。
    *6年生最後の授業・給食

  • 2025-03-07
    第6学年 学年だより3月号を更新しました! [2025年2月3日]
    第6学年 学年だより3月号を更新しました! [2025年2月3日]*卒業式の練習開始
    3月18日の卒業式に向けての練習が始まりました。廊下からは卒業式の歌を練習する声が聞こえてきました。寂しさが募ってきます。
    3月5日 感謝の会【中止】
    交通指導員さん、見守りボランティアの皆さん、図書やベルマークに関わってくださったネクストの皆さん、PTAの皆さん等に感謝する会を放課後、校庭で開催予定でしたが、降雪(雨)のため、中止させていただきました。後日、子どもたちからのメッセージとお礼をお渡しいたします。次年度からは天候に左右されない日程で実施したいと考えています。代表児童からのお礼のあいさつとお礼は、PTA会長に受け取っていただきました。
    様々な形で、本校の教育活動にご協力いただきましたことを心から感謝申し上げます。
    *吹奏楽部校内演奏会
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    学校運営協議会 [2025年1月13日]
    学校運営協議会 [2025年1月13日]

  • 2025-01-21
    第6学年 学年だより1月号を更新しました! [2025年1月13日]
    第6学年 学年だより1月号を更新しました! [2025年1月13日]

  • 2025-01-13
    1月8日1月8日 冬休み前集会(後期前半終了)及び音楽集会
    1月8日
    1月8日 冬休み前集会(後期前半終了)及び音楽集会
    冬休み前に
    1月8日 後期後半スタート
    冬休みが終わり、子どもたちの元気な声が古山小に戻ってきました。「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と昇降口であいさつしてくれる子どもたちがたくさんいました。「冬休みおばあちゃんとおせちを作った」「ばあばの家は雪がいっぱいあった」「お年玉をもらった」などいろいろな話が聞けました。教室では冬休みの話をしたり、学力テストに備えて復習したりしっかり学習しました。近隣での不審者情報があったので、業間休みや体育の授業は校庭で行いませんでした。午後には無事解決し、昼休みは元気に校庭で遊びました。
    笑顔いっぱいの年になりますように
    続きを読む>>>

  • 2025-01-03
    明けましておめでとうございます
    明けましておめでとうございます
    本年もどうぞよろしくお願いします
    今年も笑顔いっぱいの年になりますように
    令和7年元旦    古山小学校教職員一同
    12月25日 冬休み前集会(後期前半終了)及び音楽集会
    冬休み前に体育館で集会を開きました。校長からの話の後、児童指導主任と生活委員会の子どもたちから「冬休みの生活」について話がありました。後期前半で活躍した子どもたちの表彰も行いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立古山小学校 の情報

スポット名
市立古山小学校
業種
小学校
最寄駅
【下野】石橋駅
住所
〒3290502
栃木県下野市下古山612
TEL
0285-52-1132
ホームページ
http://www.school.shimotsuke.ed.jp/e_school/koyama/
地図

携帯で見る
R500m:市立古山小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年11月26日11時17分37秒