R500m - 地域情報一覧・検索

市立駒形小学校

(R500M調べ)
市立駒形小学校 (小学校:福島県喜多方市)の情報です。市立駒形小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立駒形小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-06
    授業の様子5
    授業の様子5授業の様子405/05
    05/042023年5月 (7)授業の様子55年生の算数は「量と体積」の課題に取り組みました。ぞれぞれの「ます」の量形の違いについて実際に水を入れて確かめていました。授業の様子4投稿日時 : 05/05
    4年生の国語では「音読み、訓読み」について学習しました。漢字辞典を使ってそれぞれの読みを調べていました。
    投稿日時 : 05/04

  • 2023-05-04
    授業の様子3
    授業の様子312:50授業の様子205/03授業の様子 105/022023年5月 (5)授業の様子3投稿日時 : 12:50
    3年生は「外国語活動」英語でのあいさつを音楽と一緒にして英語の表現を楽しみました。授業の様子2投稿日時 : 05/03
    2年生の算数では、ひき算の筆算を学習しました。10のまとまりに着目して筆算の考え方に気づきました。授業の様子 1投稿日時 : 05/02
    1年生は「生活科」の学校探検の学習で校長室を訪れました。昔の校舎の写真や校歌の楽譜原本を見てメモに取っていました。

  • 2023-05-02
    null
    0学校だよりを発行しました05/01みんなで力を合わせて05/01
    04/302023年5月 (2)学校だよりを発行しました投稿日時 : 05/01
    学校だよりNo.2を発行しました。ぜひ、左の「学校だより」をタップしてご覧下さい。みんなで力を合わせて投稿日時 : 05/01
    農業科でサツマイモ栽培の準備として、1年生から4年生で畑の石拾いを行いました。天気が良く汗ばむ陽気でしたが、おいしいサツマイモのためみんなで力を合わせて取り組みました。
    投稿日時 : 04/30

  • 2023-04-27
    種籾を蒔きました
    種籾を蒔きました04/26
    04/252023年4月 (26)種籾を蒔きました投稿日時 : 04/26
    農業科の「米作り」の第一歩として種籾蒔きを行いました。農業科支援員の先生に指導していただき、稲籾から白米までどのようになっていくのか、籾殻や糠などについても教えていただきました。100gの種籾からどれくらいの玄米がとれるのか体験を通して学んでいきます。
    投稿日時 : 04/25

  • 2023-04-25
    授業の様子 5年算数
    授業の様子 5年算数14:39授業の様子 2年書写04/242023年4月 (25)授業の様子 5年算数投稿日時 : 14:39
    今日の算数の授業は、L字型の立体の体積を求める課題でした。二つに分割して求めたり、直方体にして求めたりと、友達と一緒に話し合いながら課題に取り組んでいました。授業の様子 2年書写投稿日時 : 04/24
    今日の書写の課題は、姿勢を正しくして筆順に気をつけて文字を書こうという課題でした。どの子も真剣授業に取り組んでいました。

  • 2023-04-24
    04/2304/222023年4月 (23)投稿日時 : 04/23今週の予定は以下の通りです。
    04/23
    04/222023年4月 (23)投稿日時 : 04/23
    今週の予定は以下の通りです。
    24日(月)B日程 家庭訪問 心電図検査
    25日(火)B日程 家庭訪問
    26日(水)B日程 家庭訪問
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    今週の駒形小!
    今週の駒形小!14:15授業参観を行いました04/211年生、随分慣れてきました04/20
    04/192023年4月 (22)今週の駒形小!投稿日時 : 14:15
    子どもたちの学校生活の様子です。授業参観を行いました投稿日時 : 04/21
    今年度初めての授業参観を行いました。進級して一回成長した姿を観ていただきました。どの学年とも真剣に授業に取り組んでいました。1年生、随分慣れてきました投稿日時 : 04/20
    入学してから2週間。1年生8名は学校生活にも慣れ、勉強も頑張っています。
    投稿日時 : 04/19
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    充実したクラブ活動に向けて
    充実したクラブ活動に向けて15:07
    04/182023年4月 (19)充実したクラブ活動に向けて投稿日時 : 15:07
    今年度第一回目のクラブ活動を行いました。今日の活動内容、活動のめあてと計画について話し合いました。6年生がリーダーとなって進めました。いよいよ子どもたちが楽しみにしているクラブ活動が始まります。
    投稿日時 : 04/18

  • 2023-04-18
    昼休みの図書室は?
    昼休みの図書室は?16:122023年4月 (18)昼休みの図書室は?投稿日時 : 16:12
    昼休みになると本を借りに来る子どもたちで図書室は大賑わいです。今日もたくさんの子どもたちが本を借りに来ていました。

  • 2023-04-17
    04/162023年4月 (17)投稿日時 : 04/1617日(月)B5日程
    04/162023年4月 (17)投稿日時 : 04/16
    17日(月)B5日程
    18日(火)全国学力・学習状況調査(6年)
    19日(水)クラブ活動
    20日(木)内科検診
    21日(金)C日程 授業参観・懇談会 PTA・緑の少年団育成会総会
    続きを読む>>>

<< prev | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立駒形小学校 の情報

スポット名
市立駒形小学校
業種
小学校
最寄駅
塩川駅
住所
〒9693504
福島県喜多方市塩川町中屋沢字竹屋丙32-1
TEL
0241-27-3222
ホームページ
https://kitakata.fcs.ed.jp/komagata-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立駒形小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月27日08時04分22秒