R500m - 地域情報一覧・検索

市立小浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市小浜字藤町の小学校 >市立小浜小学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 小学校情報 > 市立小浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小浜小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立小浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-18
    卒業おめでとう
    卒業おめでとう
    2023年3月17日
    昇降口前にある小ホールの掲示物を紹介します。すこやか学級の2名のお子さんが先生とともに作成しました。
    6年生の卒業をお祝いするあたたかい気持ちが伝わってきます。
    「銅賞」受賞
    2023年3月16日
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    5年生が引き継いで
    5年生が引き継いで
    2023年3月15日
    校旗掲揚やゴミ袋運搬の活動など、今まで6年生が行ってきた活動を5年生が引き継ぎました。また、児童会各委員会活動や集団登校班・縦割り清掃班などについても、5年生が中心になって活動しています。卒業式会場作成の時も5年生が一生懸命に頑張っていました。
    もうすぐ最上級生になるという意識が、さらに高まってきました。

  • 2023-03-14
    読書活動の充実に向けて(21)
    読書活動の充実に向けて(21)
    2023年3月14日
    図書ボランティアの皆様が、6年生へ読み聞かせをしてくださいました。もうすぐ卒業を迎える今の時期の6年生にぴったりな2冊でした。
    図書室脇の多目的ホールでは、図書ボランティアの皆様が作成してくださった3月の掲示物が子どもたちを出迎えています。
    読書活動の充実に向けて多大な御協力をいただき、とても感謝しています。
    いわしろ子ども教室閉講式
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    校外子ども会
    校外子ども会
    2023年3月8日
    各地区ごとに集まり「校外子ども会」を行いました。3学期の登下校の反省や新年度4月からの班の確認、危険箇所と春休みの過ごし方の確認などを行いました。
    翌週3月13日(月)から新班長を先頭にして登校します。
    卒業お祝い献立
    2023年3月7日
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    分散授業参観日
    分散授業参観日
    2023年3月3日
    分散授業参観・PTA総会・学年懇談会・学年会計監査会へのご協力をいただき、ありがとうございました。
    ぜひ、ご家庭でお子さんをほめてあげてください。
    健康な生活
    2023年3月2日
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    鼓笛引継式
    鼓笛引継式
    2023年2月28日
    鼓笛引継式を行いました。鼓笛の楽器や各パートの技術だけではなく、たくさんの卒業生の鼓笛隊への思いも引き継ぎました。
    3~5年生の各学年ごとに、小浜小学校の歴史や校歌・校舎・先輩のことなどについて、探究学習してきた内容を発表しました。また、6年生への感謝の気持ちを込めて、新鼓笛隊の演奏を披露しました。
    環境整備作業③
    2023年2月27日
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    読書活動の充実に向けて⑲
    読書活動の充実に向けて⑲
    2023年2月17日
    2月8日(水)~2月14日(火)の「第3回アウトメディア週間」期間中、各ご家庭で、アウトメディア及び家読にご協力いただきありがとうございました。
    小浜小学校では、今回は以下の教職員が読み聞かせする本を自分で選び、それぞれの学年で読み聞かせを行いました。1年生(教務主任)、2年生(4年担任)、3年生(学校図書館司書)、4年生(6年担任)、5年生(すこやか学級担任)
    また、6年生は岩代図書館の方においでいただいて、ブックトークを行いました。詳しい内容については、ぜひお子さんに聞いてみてください。

  • 2023-02-16
    奨励賞
    奨励賞
    2023年2月16日
    小浜小学校では、今年度「自ら学び、表現する児童の育成」を目指して、共同研究を進めてきました。このたび、二本松市教育委員会より教職員実践論文「奨励賞」をいただきました。
    今後も子どもたちのために、授業の充実と学力向上に努めてまいります。
    ふわふわ言葉の辞書
    2023年2月15日
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    校外学習(6年生)
    校外学習(6年生)
    2023年2月10日
    6年生は、校外学習で二本松市歴史観光施設「にほんまつ城報館」へ行きました。
    資料や映像を通して、二本松の歴史や二本松少年隊などについての理解を深めたり、二本松の自然や文化・伝統のよさを再確認したりして、ふるさとへの誇りを実感することができました。
    新聞社の出前授業
    2023年2月9日
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    校内なわとび記録会
    校内なわとび記録会
    2023年2月8日
    校内なわとび記録会を行いました。感染症対策のため、低・中・高学年のブロックごとに、換気をよくした体育館で実施しました。
    全校生が元気に参加できました。体育科の学習や休み時間・自宅など、今まで練習してきた成果を発揮して、最後まで頑張っていました。
    自己マネジメント力の育成に向けて⑥
    2023年2月7日
    続きを読む>>>

<< prev | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | next >>

市立小浜小学校 の情報

スポット名
市立小浜小学校
業種
小学校
最寄駅
安達駅
住所
〒9640313
福島県二本松市小浜字藤町100
TEL
0243-55-2238
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000017.html
地図

携帯で見る
R500m:市立小浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年05月31日11時00分06秒