R500m - 地域情報一覧・検索

市立城端小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県南砺市の小学校 >富山県南砺市城端の小学校 >市立城端小学校
地域情報 R500mトップ >城端駅 周辺情報 >城端駅 周辺 教育・子供情報 >城端駅 周辺 小・中学校情報 >城端駅 周辺 小学校情報 > 市立城端小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立城端小学校 (小学校:富山県南砺市)の情報です。市立城端小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立城端小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-14
    【3年生】交通安全(自転車)教室
    【3年生】交通安全(自転車)教室2023年6月12日6月10日(土)に、自転車の交通安全教室を行いました。
    子供たちは、体育館につくったコースを自転車で走行したり、DVDを観たりして、
    ・道路では左側通行で走行する
    ・止まれの標識では立ち止まって前後左右の安全を確認する 等の交通ルールを確認しました。
    また、放課後や休みの日などには、ルールを守って安全に自転車に乗ることを約束しました。
    PTA役員の皆様、南砺警察署の皆様、準備等ご協力ありがとうございました。【3年生】交通安全(自転車)教室
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    運動会は予定通り実施します
    運動会は予定通り実施します2023年5月20日運動会は予定通り実施することが決定しました。
    8時45分から開会式が始まります。
    たくさんの方々のご来校をお待ちしております。運動会は予定通り実施します

  • 2023-05-15
    【3年生】ギフチョウのお世話
    【3年生】ギフチョウのお世話2023年5月15日たまごからかえったギフチョウ。
    ギフチョウの幼虫はすくすく育っています。
    子供たちは、カンアオイの葉っぱをあげたり、フンの掃除をしたりとお世話を頑張っています。6月行事予定2023年5月15日6月行事予定どの団も、草が一輪車いっぱいにたまりました。終わった後は、勝どきコールで士気を高めました。【3年生】ギフチョウのお世話6月行事予定

  • 2023-05-14
    白熱!石草取り合戦!
    白熱!石草取り合戦!2023年5月12日5月11日(木)に、環境栽培委員が主催した石草取り合戦を行いました。
    運動会をよいコンディションで行えるように集中して石取りや草むしりを行いました。
    どの団も、草が一輪車いっぱいにたまりました。終わった後は、勝どきコールで指揮を高めました。白熱!石草取り合戦!

  • 2023-05-11
    【1・2年生】学校探検
    【1・2年生】学校探検2023年5月11日5月11日(木)に1・2年生一緒に学校探検を行いました。
    2年生は話合いで、1年生に学校のことを知ってもらうために、8つのミッションを行うことにしました。
    2年生は、お兄さんお姉さんとして「廊下は静かに歩こうね。」「ここは、保健室だよ。先生の名前を覚えようね。」とやさしく教えていました。
    1年生も楽しそうに学校を探検しながら、2年生と協力して笑顔でミッションを行いました。
    1.2年生の仲がぐっと深まり、運動会も協力してがんばれそうです。【1・2年生】学校探検

  • 2023-05-09
    【4年生】城端曳山祭(宵祭)
    【4年生】城端曳山祭(宵祭)2023年5月8日5月4日、4年生は城端曳山祭(宵祭)で合唱「城端祭」を披露しました。
    控室では「せいやー!」の掛け声とともに全員で気合を入れ、ステージに臨みました。
    今年は曳山巡行300年の記念すべき年であり、城端小学校の4年生が歌を披露するのは
    コロナ禍を経て4年ぶりでした。
    1か月間の練習の成果を発揮し、曳山祭の開催を盛り上げることができました。
    保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。【4年生】城端曳山祭(宵祭)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-06
    【6年生】応援の練習が始まりました
    【6年生】応援の練習が始まりました2023年5月1日運動会の応援練習が始まりました。
    初日の今日は、5・6年生が、長休みに3・4年生に向けて、掛け声等を教えました。
    どの団も気持ちが入っており、初日にも関わらず、大きな声が全校に響き渡っていました。
    明日は1・2年生に伝える予定です。
    城端っ子みんなが、やり切った、よい笑顔が当日みられることを期待しています。
    2023年5月
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    【3年生】初めての毛筆
    【3年生】初めての毛筆2023年4月25日3年生になり、習字の学習が始まりました。
    初めての墨や筆を使った学習で、子供たちは楽しんで活動していました。
    これから、美しい文字が書けるように、何度も練習を重ねていきます。【3年生】初めての毛筆

  • 2023-04-24
    学習参観、PTA総会、学年懇談会
    学習参観、PTA総会、学年懇談会2023年4月22日4月22日(土)に学習参観、PTA総会、学年懇談会がありました。
    1年生は、初めての学習参観でしたが、頑張っている様子をお家の方に見てもらって、とてもうれしそうでした。
    どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいる様子を参観していただくことができました。
    PTA総会では、お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご出席いただきました。
    旧役員の皆様、大変ありがとうございました。
    新役員の皆様、保護者の皆様、今年1年どうぞよろしくお願いします。【2年生】まちたんけん ~城端図書館~2023年4月21日4月20日(木)、まちたんけんの一環として、城端図書館へ行きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    【低学年】低学年防犯教室・交通安全教室
    【低学年】低学年防犯教室・交通安全教室2023年4月12日4月12日(水)南砺警察署 生活安全課 藤村さん、城端交番 濱木さんに来ていただき、低学年防犯教室と1年生交通安全教室を行いました。
    登下校中に不審者に遭遇した場面を想定し、
    ①絶対についていかないこと
    ②大きな声を出すこと
    ③その場から逃げること
    ④防犯ブザーを鳴らすこと
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立城端小学校 の情報

スポット名
市立城端小学校
業種
小学校
最寄駅
城端駅
住所
〒9391861
富山県南砺市城端1610
ホームページ
https://johana-e.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立城端小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月29日12時54分22秒