R500m - 地域情報一覧・検索

市立金山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市青井谷の小学校 >市立金山小学校
地域情報 R500mトップ >【射水】小杉駅 周辺情報 >【射水】小杉駅 周辺 教育・子供情報 >【射水】小杉駅 周辺 小・中学校情報 >【射水】小杉駅 周辺 小学校情報 > 市立金山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金山小学校 (小学校:富山県射水市)の情報です。市立金山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立金山小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-02
    5月8日以降の学校における新型コロナウイルス感染症対策について
    5月8日以降の学校における新型コロナウイルス感染症対策について2023年5月2日本日、射水市教育委員会より「5月8日以降の学校における新型コロナウイルス感染症対策について」の案内が届きましたので、配信します。尚、この案内は本日、お子さんにも配布してあります。保護者の皆様へ(5月8日以降)新型コロナウイルス感染症治癒報告書校長室に探検に行ったよ -1年生-2023年5月1日〈がっこうのことや、こうちょうせんせいのことをしる〉5月8日以降の学校における新型コロナウイルス感染症対策について校長室に探検に行ったよ -1年生-2023年5月

  • 2023-04-24
    第1回学習参観
    第1回学習参観2023年4月19日保護者の皆様へ
    学習参観の予定は第1回学習参観

  • 2023-04-16
    委員会紹介&決定をしました!
    委員会紹介&決定をしました!2023年4月14日4月13日(木)6限に5・6年生から3・4年生に向けて委員会の紹介がありました。
    まず、「こんな学校を目指そう!」と6年生が考えた三つの柱についての紹介がありました。
    心「やさしさNo.1」を目指そう!
    ①あいさつトリプル大作戦 ②助け合いパワーアップ大作戦 ③全員友達大作戦
    体「運動大好きNo.1」を目指そう!
    ①毎日運動大作戦 ②楽しいこといっぱい大作戦 ③元気をつくろう大作戦
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    今年度も体いっぱい動かしています! - 5・6年生 -
    今年度も体いっぱい動かしています! - 5・6年生 -2023年4月13日4月12日(水)に5・6年生は今年度初めて体育をしました。詩を楽しんで読んだよー3年生ー2023年4月12日〈おもしろいところを見つけ、楽しみながら詩を音読する〉健康診断でからだのことを知ろう!2023年4月11日今年度の健康診断が始まりました。入学・進級し、新学期のワクワクした気持ちを胸に、体だけでなく心もぐんと成長した金山っ子。今年度も体いっぱい動かしています! - 5・6年生 -詩を楽しんで読んだよー3年生ー健康診断でからだのことを知ろう!

  • 2023-04-11
    令和5年度もスタートしました!
    令和5年度もスタートしました!2023年4月7日令和5年度がスタートしました。ほたる令和5年度もスタートしました!ほたる

  • 2023-04-04
    令和5年4月1日からの学校生活について
    令和5年4月1日からの学校生活について2023年4月3日射水市教育委員会より、「令和5年4月1日からの学校生活について」のお知らせが届きました。学校教育活動にあたって、マスクの着用を求めないことを基本とします。詳しくは、添付ファイルをご覧ください。
    学校では基本的な感染対策を継続していきますが、各ご家庭においても、ご協力をお願いいたします。
    添付ファイルはこちら。令和5年4月1日からの学校生活について2023年4月

  • 2023-03-27
    ホタルの幼虫を放流したよ ー2・3年生ー
    ホタルの幼虫を放流したよ ー2・3年生ー2023年3月27日〈願いを込めて、ホタルの幼虫を放流する〉
    3月26日(日)に、2・3年生の有志でホタルの幼虫の放流に行きました。令和4年度修了式・退任式2023年3月27日<1年間の成長を振り返り、成長を喜ぶとともに、進級に希望をもつ>ホタルの幼虫を放流したよ ー2・3年生ー令和4年度修了式・退任式

  • 2023-03-24
    台湾の小学生と交流したよ ー3・4年生ー
    台湾の小学生と交流したよ ー3・4年生ー2023年3月23日〈台湾の小学生と、英語で楽しく交流する〉
    3月22日(水)に、台湾の士林小学校の3・4年生と、交流をしました。令和5年度卒業証書授与式2023年3月20日卒業生<一人一人が卒業の喜びを味わい、進学に向けての夢と希望がもてるようにする。小学校生活を振り返り、お世話になった人への感謝の気持ちを育てる。>
    在校生<6年生の卒業を祝い、伝統を受け継ぎ、更に発展させようとする自覚と責任をもたせる。>台湾の小学生と交流したよ ー3・4年生ー令和5年度卒業証書授与式

  • 2023-03-17
    空きようきのへんしん! ー3年生ー
    空きようきのへんしん! ー3年生ー2023年3月16日〈使う様子を思い浮かべながら、紙粘土で空き容器を小物入れに変身させる〉
    集めた材料を見ながら、どんな小物入れにするか決めた人からさっそく作り始めました。空きようきのへんしん! ー3年生ー

  • 2023-03-16
    教室が明るくなるような掲示をしよう(学活) 2年生
    教室が明るくなるような掲示をしよう(学活) 2年生2023年3月14日<みんなで協力して、教室が明るくなるような掲示をつくる>教室が明るくなるような掲示をしよう(学活) 2年生

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立金山小学校 の情報

スポット名
市立金山小学校
業種
小学校
最寄駅
【射水】小杉駅
住所
〒9390321
富山県射水市青井谷1648
ホームページ
https://www.kanayama-e.imizu.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立金山小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年11月29日08時30分19秒