2023-06-08
本日:40昨日:169累計:254815本日:40
昨日:169
累計:2548154年生の授業風景3組は、社会の時間でした。自分が調べた都道府県の特長を、タブレット端末を使って発表していました。小さな声ではずかしそうに話している児童が見られましたが、観光の場所やおいしい食べ物などおすすめをまとめていました。 2組は、国語の時間でした。「低学年におすすめの本を紹介しよう」というテーマでグループで本を選ぶとき、聞いて確認することで何が必要かを考え合っていました。本の題名や作者、内容、おもしろ
...3年生の授業風景3組は、図工の時間でした。題材「わたしの木を描こう」で、吹き流しや点描、にじみなどの技法を使ったり、二色の混ぜ合わせ方や水の薄め方の違いを試したりしていました。点描は、綿棒を使って根気よく取り組んでいました。 2組は、道徳の時間でした。題材「えがおいっぱい」で、心の動きが見られる場面での主人公の気持ちを考え合っていました。このあと、自分や学級をふり返って考えを深めていきます。 1組は、社会の
...1年生 公園めぐり1年生が校外学習で公園めぐりをしました。トライやるウィークで来ている中学校のお兄さんとお姉さんと一緒に公園までの道中、交通安全に気をつけながらみんなで歩きました。公園では、どのような遊具があってどのような遊びができるかを考えました。その後、みんなで鬼ごっこをしたり遊具で遊んだりしました。天気も良く、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいました。