R500m - 地域情報一覧・検索

市立味生小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市別府町の小学校 >市立味生小学校
地域情報 R500mトップ >西衣山駅 周辺情報 >西衣山駅 周辺 教育・子供情報 >西衣山駅 周辺 小・中学校情報 >西衣山駅 周辺 小学校情報 > 市立味生小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立味生小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立味生小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立味生小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-11
    平和の語り部のお話を聞きました(6年生)
    平和の語り部のお話を聞きました(6年生)2025年5月9日 18時24分
    6年生は、総合的な学習の時間に、平和について考える学習をしています。その中で、戦争についての調べ学習を始めたところです。今日は、「平和の語り部」の澤田剛さんがお越しくださり、戦時中の松山市の様子や松山空襲についてなど、経験談を交えながら熱心にお話をしてくださいました。6年生は、学んだことをメモしながら澤田さんのお話をよく聞いて、もっと知りたいことについて質問をしていました。7778

  • 2025-05-09
    5月9日(金)2025年5月9日 12時56分えんどうごはん 牛乳
    5月9日(金)2025年5月9日 12時56分
    えんどうごはん 牛乳
    若竹汁
    若鶏のから揚げ
    甘酢漬1516今日の授業の様子(4年)2025年5月9日 11時38分
    算数科の授業では、折れ線グラフの書き方を学習しています。見やすいグラフのかきかたを考えました。1めもりの大きさを変えたり、グラフの間を省略したりすると見えやすくなることがわかりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-26
    4月24日(金)2025年4月24日 13時51分ごはん 牛乳
    4月24日(金)2025年4月24日 13時51分
    ごはん 牛乳
    野菜たっぷりスープ
    じゃがいもとえびのケチャップ炒めヘチマを育てよう!(4年)2025年4月25日 10時46分
    4年
    理科の学習では、ヘチマの育て方を学習し、今日から育てることになりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-21
    null
    0オケ部4月17日(木)2025年4月17日 13時21分
    パン 牛乳
    ミートスパゲッティ
    しょうゆドレッシングサラダ
    カラマンダリン参観日の様子(3年)2025年4月19日 14時04分
    3年
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    4月14日(月)2025年4月14日 13時44分沢煮わん
    4月14日(月)2025年4月14日 13時44分
    沢煮わん
    さばのみぞれ煮
    しそひじきあえ

  • 2025-04-12
    4月11日(金)2025年4月11日 13時34分ごはん 牛乳
    4月11日(金)2025年4月11日 13時34分
    ごはん 牛乳
    じゃがいものそぼろ煮
    かき揚げ授業スタート!(5年)2025年4月11日 20時00分
    新学期が始まり、各教科の授業がスタートしました。5年生にとっては、初めての教科担任制です。国語では質問をしてペアを見つける活動をしました。図画工作科では、自画像に挑戦しています。タブレットで撮った自分の写真をよく見て、一生懸命かいていました。
    他の教科の学習も始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-03
    R7味生小学校
    R7味生小学校記事はありません。
    記事はありません。

  • 2025-03-30
    null
    0離任式2025年3月27日 12時41分
    本日は14名の先生方とのお別れの会を行いました。全校児童と教職員が体育館に集まり、顔を合わせて感謝の気持ちを伝えることができました。
    離任され
    る先
    生お一人お一人から温かいメッセージをいただきました。代表児童からもメッセージと花束のプレゼントをしました。
    お別れはとても寂しいですね。4月からも新しい学校でのご活躍を味生小全員で応援しています!!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    修業式
    修業式2025年3月25日 10時29分
    運動場のソメイヨシノが花を咲かせました。春本番を迎えました。今日は令和6年度最後の授業日です。一年間を締めくくる大切な修業式を行いました。
    まず、各学年の代表児童が、校長先生から修了証を授与されました。1年生から5年生の全員が、次の学年への準備が整ったという証をいただきました。
    次に、3年生の代表児童が、一年間の思い出と4年生で頑張りたいことを発表しました。しっかりと自分の頑張りを振り返り、次への目標を見据えた立派な発表でした。
    最後は、校長先生のお話です。まず、昨日の卒業式での5年生の姿へのお褒めの言葉をいただきました。そして全員にむけて、「一人一人が成長するのだという自覚をもって、春休みを過ごしてほしい」と新年度への期待を語られました。
    令和6年度の味生っ子の活躍や成長をたくさんこのホームページでお伝えしてきました。いつもご覧いただきありがとうございました。令和7年度も楽しみにしていてください。卒業式2025年3月24日 13時59分
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    2月25日(火)2025年2月25日 12時47分もち麦ごはん 牛乳
    2月25日(火)2025年2月25日 12時47分
    もち麦ごはん 牛乳
    あぶたま丼(具)
    変わりきんぴら150なわとび大会(6年)2025年2月21日 16時40分
    5・6時間目に小学校最後のなわとび大会をしました。全員が自分の目標をもち、集中して取り組みました。最後に
    ステージで
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立味生小学校 の情報

スポット名
市立味生小学校
業種
小学校
最寄駅
西衣山駅
住所
〒7918056
愛媛県松山市別府町166-4
ホームページ
https://mibu-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立味生小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日23時44分17秒