9月7日 豚肉と野菜の生姜炒め2023年9月7日 14時27分
ごはん、豚肉と野菜の生姜炒め、ポテトサラダ、ほうれん草の味噌汁
豚はイノシシが家畜用になったものと言われています。紀元前2800年頃には、ヨーロッパからアジアにかけての広い範囲で豚肉は食べられていました。豚肉は、世界で食べられている肉のうち、約50~60%も占めているそうです。
豚肉の大きな特徴は、疲れをとるビタミンB1が牛肉の5~10倍も含まれていることです。ビタミンB1の他、B2、骨や筋肉、血液など私たちの体をつくるたんぱく質も多く、栄養満点です。脳の働きを活発にするビタミンB12も豊富に含んでいます。6566修学旅行(最終日)昼食2023年9月8日 12時45分
アフリカンサファリでジャングルバスでのえさやり体験をした後は、動物との触れ合いでは、楽しんだり、買い物をしたりしました。
修学旅行最後の食事は、食べやすい辛さのカツカレーです。美味しくいただきました。
続きを読む>>>