R500m - 地域情報一覧・検索

市立菅田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市菅田町菅田甲の小学校 >市立菅田小学校
地域情報 R500mトップ >新谷駅 周辺情報 >新谷駅 周辺 教育・子供情報 >新谷駅 周辺 小・中学校情報 >新谷駅 周辺 小学校情報 > 市立菅田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菅田小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立菅田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立菅田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-20
    5年生 補充学習
    5年生 補充学習2024年1月19日 17時00分
    1月19日(金) 放課後の5年生の補充学習の様子です。今月は、毎週火曜日と金曜日にタブレットを使って35分間の補充学習をしています。みんな真剣に取り組んでいます。2102112024/01/195年生 補充学習2024/01/19

  • 2024-01-19
    朝マラソン(1,2年生)
    朝マラソン(1,2年生)2024年1月18日 08時18分
    1月18日(木) 今日は1,2年生の朝マラソンの日です。前回は雨だったので今回が初めての実施でしたが、体育の時間に練習していた成果を発揮し、全員元気に走り切りました。2月2日のマラソン大会が楽しみです。2082092024/01/18朝マラソン(1,2年生)2024/01/17学級委員任命式・賞状伝達2024/01/175年生研究授業2024/01/166年生 理科2024/01/16今日の授業風景、休み時間2024/01/153年生 図画工作2024/01/15
    0

  • 2024-01-12
    今日の授業風景
    今日の授業風景2024年1月12日 14時40分
    1月12日(金) 今日の4年生と6年生の授業の様子です。4年生は体育で「ドッジボール」をしていました。上手にボールを受けたり投げたりしながらとても盛り上がっていました。6年生は理科で「電気のはたらき」の実験をしていました。ハンドルを回す速さを変えたり、向きを変えたりしたときの違いについて調べていました。
    【4年生】
    【6年生】2012022024/01/12今日の授業風景2024/01/11今日の授業風景2024/01/11朝マラソン2024/01/10委員会活動2024/01/10今日の授業風景2024/01/09第3学期始業式

  • 2023-11-29
    トラック体感教室
    トラック体感教室2023年11月29日 15時46分
    11月29日(水) 今日の3、4時間目に1・2年生が「トラック体感教室」を行いました。体育館で安全に関するビデオを見た後、運動場でトラックの内輪差について実演していただいたりトラックと綱引きをしたりしました。また、運転席や荷台の中も見せていただき、子どもたちは大興奮でした。トラック協会の皆様、ありがとうございました。1691702023/11/29トラック体感教室2023/11/28目の不思議体験(委員会活動)

  • 2023-11-27
    人権参観日・講演会
    人権参観日・講演会2023年11月26日 16時10分
    11月26日(日) 今日は人権参観日でした。1時間目に授業参観を行った後、体育館で、人権集会及び大洲福祉会館人権セミナーを兼ねての講演会を行いました。全校児童が体育館に参集しての人権集会・講演会は4年ぶりで、大変有意義なもとなりました。講演会の講師には、島田妙子先生をお迎えし、「うまれてくれてありがとう ~みんなだれかのたいせつなひと~ 」という演題で、とても分かりやすく、心に響く講演をしていただきました。
    お世話になった関係者の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
    とても充実した一日となりました。1671682023/11/26人権参観日・講演会2023/11/221.2年生 おもちゃ大会2023/11/215年生 食農教育推進講座(郷土料理)2023/11/205年生 新聞づくり講座2023/11/20

  • 2023-11-18
    えひめ いじめSTOPデイ
    えひめ いじめSTOPデイ2023年11月16日 14時56分
    11月16日(木) 今日の14時からえひめいじめSTOPデイが行われました。本校も6年生が参加し、「みんなが安心して過ごせる学級・学校をつくるために」をテーマとし、話し合いました。1621632023/11/16えひめ いじめSTOPデイ2023/11/16読み聞かせ2023/11/15表彰式2023/11/15今日の授業風景2023/11/14今日の授業風景

  • 2023-11-14
    県陸上運動記録会
    県陸上運動記録会2023年11月13日 15時36分
    11月13日(月) 本日、県総合運動公園陸上競技場において第36回愛媛県小学校陸上運動記録会が行われました。大洲市の代表として、本校からも6年生児童1名が「
    男子60m走」に
    出場しました。あいにくの肌寒い天気で、コンディションづくりが難しい中でしたが、8秒78という好記録を出すことができました。9月から練習してきた成果を、この大舞台でもしっかりと発揮することができました。本当によく頑張りました。1571582023/11/13県陸上運動記録会2023/11/11修学旅行150

  • 2023-10-27
    参観日
    参観日2023年10月27日 15時21分
    10月27日(金) 5時間目に授業参観を行いました。午前中と6時間目には2~5年生の学年PTA活動も行われました。保護者の皆様、今日一日、大変お世話になりました。1321332023/10/27参観日2023/10/27学年PTA活動2023/10/26
    2023/10/26教育実習生 研究授業2023/10/256年生 平和学習2023/10/25
    2023/10/242年生 性教育2023/10/23

  • 2023-10-20
    2023年10月20日 10時13分10月20日(金) 今日の2時間目の授業の様子です。1年生は体育・・・
    2023年10月20日 10時13分
    10月20日(金) 今日の2時間目の授業の様子です。1年生は体育、2年生は国語、3年生は外国語活動、梅組と桜組は交流学習、5年生は社会、6年生は理科の学習でした。1年生は、ドッジボールで大変盛り上がっていました。4年生は、社会科の見学遠足で、環境センター等に出かけています。1241252023/10/20
    2023/10/19
    2023/10/19読み聞かせ2023/10/18
    2023/10/182年生 教育実習生授業2023/10/17市内陸上記録会2023/10/16大洲市陸上記録会 壮行会2023/10/131・2年生遠足0
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    原子力防災訓練
    原子力防災訓練2023年10月12日 13時17分
    10月12日(木) 本日、原子力防災訓練を行いました。放送を聞いた後、子どもたちは体育館に屋内退避し、原子力防災ビデオを鑑賞しました。2学期になって3回目の避難訓練でしたが、とても上手に避難できました。1161172023/10/12原子力防災訓練4年生一斉班会授業

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立菅田小学校 の情報

スポット名
市立菅田小学校
業種
小学校
最寄駅
新谷駅
住所
〒7950081
愛媛県大洲市菅田町菅田甲703
ホームページ
https://sugeta-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立菅田小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒