R500m - 地域情報一覧・検索

市立菅田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市菅田町菅田甲の小学校 >市立菅田小学校
地域情報 R500mトップ >新谷駅 周辺情報 >新谷駅 周辺 教育・子供情報 >新谷駅 周辺 小・中学校情報 >新谷駅 周辺 小学校情報 > 市立菅田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菅田小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立菅田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立菅田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-21
    参観日・学年PTA・PTA総会・専門部会
    参観日・学年PTA・PTA総会・専門部会2025年4月20日 14時04分
    4月20日(日)今日は、午前中に令和7年度初めての授業参観・学年PTA活動・PTA総会・専門部会がありました。保護者の皆さんが多数来校されました。子どもたちも新しい学年になって初めての参観日でした。どの子も張り切っていました。授業参観後には、それぞれの会がありました。PTAの活動が本格的に始動できる会となりました。保護者の皆様、ありがとうございました。お世話になりました。
    2025/04/20参観日・学年PTA・PTA総会・専門部会2025/04/18全国学力・学習状況調査質問紙~6年生~2025/04/17全国学力・学習状況調査~6年生~0

  • 2025-04-17
    R7年度の菅田小学校日記
    R7年度の菅田小学校日記R8年度の菅田小学校日記R7年度の菅田小学校日記今日の菅田小日記学級委員任命式2025年4月16日 13時32分
    4月16日(水)今日の菅小タイムは、第1学期の学級委員任命式でした。2年生以上の各学級で選ばれた学級委員さんたちが素晴らしい返事をして、任命書を受け取りました。素晴らしい学級になるようにみんなで頑張りましょう。
    令和8年度の菅田小日記
    記事はありません。
    2025/04/16学級委員任命式2025/04/14避難訓練~火災想定~2025/04/11落ち着いたスタートの1週間でした!2025/04/10ALTの先生と外国語&身体計測

  • 2025-02-23
    1年生 道徳
    1年生 道徳2025年2月20日 11時48分
    2月20日(木) 2時間目の1年生の道徳の様子です。ロイロノートを活用し、ねらいとする価値について考えを交流していました。2842852025/02/201年生 道徳2025/02/20読み聞かせ2025/02/193年生 クラブ見学2025/02/182年生 町たんけん2025/02/18
    2025/02/17

  • 2025-02-10
    2025年2月10日 10時33分2月10日(月) 2時間目の4年生、5年生、6年生の授業の様子です・・・
    2025年2月10日 10時33分
    2月10日(月) 2時間目の4年生、5年生、6年生の授業の様子です。4年生は、テストが終わった後、自分が書いた「詩」の確認をしていました。参観日に発表する予定です。5年生は国語で作文「5年生の思い出」に取り組んでいました。6年生は音楽です。「リコーダー」のテストをしていました。少し緊張気味です。2742752025/02/10
    2025/02/07本日の1年生~5年生の下校時刻の変更について(警報発表のため)2025/02/07
    2025/02/05臨時休業

  • 2025-02-04
    2025年2月3日 11時56分2月3日(月) 2時間目の2年生の生活科、3年生の書写、4年生の算数・・・
    2025年2月3日 11時56分
    2月3日(月) 2時間目の2年生の生活科、3年生の書写、4年生の算数、5年生の道徳、6年生の音楽の授業の様子です。6年生は、リコーダー曲「カノン」を使って循環コードの練習をしていました。トーンチャイムを使って和音の響きや旋律との音の重なりを楽しみながら演奏していました。
    【4年生】
    【5年生】
    【6年生】2712025/02/03

  • 2025-01-31
    3年生保健(健康な生活)
    3年生保健(健康な生活)2025年1月30日 16時42分
    1月30日(木) 5時間目の3年生の保健「健康な生活」の学習の様子です。養護教諭指導のもと、衣類の染め出し実験を通
    して、清潔と健康との関係を実感を伴って理解できていたようです。子どもたちは、衣類についた汚れに興味津々です。2682692025/01/303年生保健(健康な生活)2025/01/30マラソン大会2025/01/29なかよし班活動(読み聞かせ)2025/01/29
    0
    0

  • 2025-01-28
    5年生補充学習
    5年生補充学習2025年1月28日 17時20分
    1月28日(火) 放課後の5年生の補充学習の様子です。今日で3回目になりますが、みんな集中して取り組んでいます。2642652025/01/285年生補充学習2025/01/27

  • 2025-01-25
    2025年1月24日 11時51分1月24日(金) 3時間目の1年生、2年生、3年生、4年生の授業の・・・
    2025年1月24日 11時51分
    1月24日(金) 3時間目の1年生、2年生、3年生、4年生の授業の様子です。1年生は音楽で、鍵盤ハーモニカと木琴で合奏の練習です。みんなとても上手になってきています。2年生は図工で「弦楽器」を作っていました。自分の好みに合わせて弦の数を選択し、きれいな飾りをつけていました。3年生は国語です。「五七五」となる言葉の組み合わせを真剣に考えていました。4年生は理科で、サーモインクを使って水の温まり方の実験をしていました。温められた水は上のほうへ移動していくことをしっかりと理解できたようです。
    【1年生】
    【2年生】
    【3年生】
    【4年生】2622632025/01/24
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    2025年1月16日 11時24分1月16日(木)2時間目の1年生、2年生、3年生の授業の様子です。・・・
    2025年1月16日 11時24分
    1月16日(木)2時間目の1年生、2年生、3年生の授業の様子です。1年生は道徳で「どうぶつのかぞく」という資料で「家族」について考えていました。教室のあちらこちらから「〇〇してくれてありがとう」という感謝の言葉が聞こえていました。2年生は算数です。九九の表を使って「九九のきまり」の学習をしていました。3年生は社会です。教科書を順番に読みながら、学習のまとめをしていました。どの学年も集中して学習に取り組んでいます。
    【1年生】
    【2年生】
    【3年生】2542552025/01/16学級委員任命式

  • 2025-01-15
    2025年1月15日 10時33分1月15日(水) 2時間目の4年生、5年生、6年生の授業の様子です・・・
    2025年1月15日 10時33分
    1月15日(水) 2時間目の4年生、5年生、6年生の授業の様子です。4年生は理科で「冬新聞」の作成です。アナログの温かさを生かした作品に仕上がっています。5年生は音楽で鍵盤ハーモニカ「ルパン三世のテーマ」 の練習です。聴きなれた音楽なのでみんな意欲的に練習に取り組んでいます。6年生は外国語です。2人組でテーマを決め発表し合っていました。さすがは6年生です。
    【5年生】2532025/01/15
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立菅田小学校 の情報

スポット名
市立菅田小学校
業種
小学校
最寄駅
新谷駅
住所
〒7950081
愛媛県大洲市菅田町菅田甲703
ホームページ
https://sugeta-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立菅田小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒