R500m - 地域情報一覧・検索

市立土居小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市土居町土居の小学校 >市立土居小学校
地域情報 R500mトップ >伊予土居駅 周辺情報 >伊予土居駅 周辺 教育・子供情報 >伊予土居駅 周辺 小・中学校情報 >伊予土居駅 周辺 小学校情報 > 市立土居小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立土居小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立土居小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立土居小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-15
    2023年4月 (6)令和5年度 一週間が経ちました
    2023年4月 (6)令和5年度 一週間が経ちました投稿日時 : 04/14土居小01令和5年度がスタートして一週間が経ちました。
    朝早くから通学路で子どもたちの安全を見守ってくださっている地域や保護者の皆様
    ありがとうございます。
    子どもたちは元気よく生活しています。
    靴箱のくつも整頓されています。
    どの学級も生き生きと学習に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    土居小学校日記
    土居小学校日記学校便り令和5年度日記2023年3月 (0)記事がありません。

  • 2023-03-21
    2023年3月 (9)表彰、今日の3年生
    2023年3月 (9)表彰、今日の3年生投稿日時 : 03/17
    朝は全校朝会で、表彰を行いました。毎回、多くの児童が表彰されています。すばらしい出来事です。
    体育館において、全員が集まって実施しました。
    土居小学校の児童はすごいなと感心した時間でした。
    お昼には、3年生の教室に行きました。給食の時間です。
    今日のメニューは、ハヤシライスでした。卵も付いて、オムライス。大人が食べてもグッドでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    2023年3月 (8)今日の高学年
    2023年3月 (8)今日の高学年投稿日時 : 03/15
    高学年は卒業式関係が多かったのですが、今日はクラスでの授業を紹介いたします。
    6年生は、作品の整理をしていました。みんなの作品を手分けして配り、その後は一人一人がバッグにしまっていました。卒業が近付いたと感じました。
    4年生は、図工作品科の仕上げをしていました。chromebookを使ってイラストを調べ、かいていました。集中して取り組んでいました。
    5年生は、タグラグビーをしていました。キャッチボールをしていました。向かい合う人が、投げるたびに代わり、違いう人とキャッチボールをします。晴天の下で楽しく活動していました。

  • 2023-03-12
    2023年3月 (6)卒議様式の合同練習と地震の訓練
    2023年3月 (6)卒議様式の合同練習と地震の訓練投稿日時 : 03/10
    4~6年生での卒業式合同練習を行いました。
    子どもたちは、集中し、
    「門出の言葉」、入場、退場など全体で動く練習をしました。
    今日は、互いの呼び掛けの言葉を頑張りました。
    練習の成果が当日に発揮できると思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2023年2月 (18)縦割り班遊び
    2023年2月 (18)縦割り班遊び投稿日時 : 02/27
    やっと天気に恵まれ、みんなで遊ぶことができました。
    久しぶりの縦割り班遊びです。
    9班に分かれ、5年生が中心となって考えた遊びをしました。
    ドッジボールが多かったですが、中庭では「だるまさんがころんだ」や「長縄跳び」をして楽しみました。
    学年の枠を超えてみんなで遊ぶと、とても楽しいようです。どのゲームでも、大歓声が起こっていました。にこにこの笑顔がまぶしいほどでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    2023年2月 (17)松の消毒作業
    2023年2月 (17)松の消毒作業投稿日時 : 02/25
    2月25日(土)、松の木の消毒作業を行いました。
    朝から、公民館長さんをはじめ、松を守る会のみなさん、環境美化部のみなさん、教職員が作業に当たりました。動噴も2台持ってきてくださいました。
    作業は、松の木に噴霧する人、ホースを操作する人、車の往来を見る人に分担して仕事を進めました。
    職員玄関前、運動場、土居保育園の樹木全体を消毒しました。
    皆さん方の協力で、1時間ほどで済みました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-25
    卒業式におけるマスクの取り扱い等について
    卒業式におけるマスクの取り扱い等について
    ☆これまでのコロナ関係の文書は、タブの「コロナ関係」に入っています。2023年2月 (16)校長講話と表彰投稿日時 : 02/24
    今朝は、校長講話と表彰がありました

    校長先生の話は、SDGsに関する話でした。
    世界中の人が幸せに生活するために、みんなで守る目標が17あることについて紹介がありました。中でも「12 つくる責任 つかう責任」についてみんなで考えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    2023年2月 (12)4~6年生のクラブ活動
    2023年2月 (12)4~6年生のクラブ活動投稿日時 : 02/17
    今日の6時間目はクラブ活動でした。4~6年生が一緒に楽しく活動しました。
    掲載している写真には、六つのクラブが載っています。
    何クラブなのか分かりますか。
    ぜひ、お子さんに聞いてみてください。
    今日も楽しい活動が満載でした。特にお茶クラブでは、お茶会を開催しました。お点前が上手でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    2023年2月 (8)新入児体験入学
    2023年2月 (8)新入児体験入学投稿日時 : 02/10
    今日の午後は、新入児体験入学の行事を行いました。
    初めに保護者と新入児は体育館に集まり、その後は体育館と図書室に分かれました。
    体育館では、1年生と新入児の子どもたちが交流ました。
    1年生は、できるようになったことを披露しました。音読、ピアノ、なわとび、跳び箱運動、マット運動、図工作品の紹介、ボールを投げたり蹴ったり、手話つきで歌を歌う、体育係の準備体操でした。その後は、ヒミツの種(アサガオの種)をプレゼントしました。
    新入児のみなさんは、大変喜んでくれました。また、1年生は、自信を持ち、堂々と表現することができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立土居小学校 の情報

スポット名
市立土居小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予土居駅
住所
〒7990711
愛媛県四国中央市土居町土居1580
TEL
0896-74-2029
ホームページ
https://shikokuchuo-doi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立土居小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒