R500m - 地域情報一覧・検索

市立東谷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県東温市の小学校 >愛媛県東温市則之内甲の小学校 >市立東谷小学校
地域情報 R500mトップ >横河原駅 周辺情報 >横河原駅 周辺 教育・子供情報 >横河原駅 周辺 小・中学校情報 >横河原駅 周辺 小学校情報 > 市立東谷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東谷小学校 (小学校:愛媛県東温市)の情報です。市立東谷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東谷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-22
    おはなしウーフさん来校!
    おはなしウーフさん来校!2024年11月22日 08時54分
    おはなしウーフさんが、本の読み聞かせをしてくださいました。
    今回は、3、4年生。
    今日のお話は、『てんてんきょうだい』『ちょろりんのすてきなセーター』の2本です。
    子どもたちは、
    話の世界に入り込み、
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    保健委員会の活動
    保健委員会の活動2024年11月20日 10時39分
    委員会活動の時間、保健委員会は、せっせと何やら作業をしていました。
    近くに行って机上を見ると、
    どうやら、保健に関する掲示物の作成でした。
    その作業が終わったら、
    12月実施予定の「全校給食」の名札などを作成するそうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    かぼちゃん号来校
    かぼちゃん号来校2024年11月19日 07時00分
    職員室を出ると、・・・・・・ん?
    玄関横に、かぼちゃん号が来ていました。
    かぼちゃん号、11月の来校日です。
    休み時間に、子どもたちは本を借りに来ています。
    読書好きの東谷っ子にとって、有り難いです!いつもありがとうございます。19519611月19日(火)2024年11月19日 07時00分291292
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    授業研究を行いました。
    授業研究を行いました。2024年11月13日 18時28分
    複式学級の授業について、5・6年国語科で授業研究を行いました。
    5、6年とも言語活動と、領域をそろえて実践しました。
    今日は、特別に1年学級担任が授業者です。
    5、6年の子どもたちは、少し新鮮味を感じながらも、しっかりと授業に臨みました。
    電子黒板、プロジェクター型電子黒板、タブレット端末などのICT機器を駆使し、授業が展開されていきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    愛媛県小学校陸上運動記録会
    愛媛県小学校陸上運動記録会2024年11月11日 13時28分
    愛媛県小学校陸上運動記録会が、ニンジニアスタジアムで行われました。
    東谷小からは、6年男子1名、60mハードルに出場です。
    スタート前は、少し緊張気味です。
    「位置について、よぉ~い。」のコールで構え、スタート。
    ハードルをリズムよくまたぎ、ゴールまで走り切りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    劇練習(1、2年)
    劇練習(1、2年)2024年10月25日 08時57分
    音楽会に向けて、合奏や歌の練習をしていますが、
    実は、学習発表会に向けて、劇の練習もスタートしています。
    体育館をのぞくと、1、2年生が劇の練習をしていました。
    普段の教科の授業の合間を縫っての練習です。
    子どもたち、大変!・・・・・・でも、表情は楽しそう!!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    集会(音楽会練習)
    集会(音楽会練習)2024年10月24日 13時44分
    今日の集会の時間は、全校そろって、音楽会練習です。
    本番まであと2週間。少しの時間も大切にして練習に励んでいます。
    心を一つに!東谷っ子、がんばれぇ~!!17817910月24日(木)2024年10月24日 07時00分274275

  • 2024-10-22
    花いっぱい運動
    花いっぱい運動2024年10月22日 11時13分
    全校で花いっぱい運動を行いました。今年2回目の活動です。
    プランターや鉢に土を入れます。たくさんあるので、協力して入れていきました。
    この土は、1・2年生が婦人会の皆さんといっしょに作った土です。
    いい色をしています。いかにも栄養たっぷり!って感じですね。
    土を入れたら、ビオラ、パンジー、チューリップを植えていきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    1・2年生は生活科の授業で、どんぐり拾いと虫捕りに行きました。
    1・2年生は生活科の授業で、どんぐり拾いと虫捕りに行きました。
    はじめに愛媛医療センターでどんぐりを拾いました。
    たくさんの収穫があり、子どもたちは笑顔いっぱいでした。
    愛媛医療センターにお礼を言い、次の目的地の樋口公園へ。
    「トノサマバッタを捕まえたよ。おんぶもしてる!」
    「コオロギを捕まえた!」
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    目の愛護デー給食
    目の愛護デー給食2024年10月10日 12時34分
    今日の給食は「目の愛護デー給食」です。
    サバの塩焼き、きのこ汁、ブルーベリーゼリーと目に良いとされている食品を使ったメニューです。
    1・2年生は、頑張って食べていました。デザートのゼリーが楽しみなようです。
    3・4年生は音楽会で演奏する曲を聞きながら、楽しく食べていました。
    5・6年生はご飯のおかわりをたくさんして、もりもり食べていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立東谷小学校 の情報

スポット名
市立東谷小学校
業種
小学校
最寄駅
横河原駅
住所
〒7910311
愛媛県東温市則之内甲334
TEL
089-960-6711
ホームページ
https://higashidani-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立東谷小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日23時44分17秒