「子ども安全の日集会」の様子「子ども安全の日集会」の様子
22日(金)、命の大切さを実感しながら、地域や保護者、学校職員に守られているという意識をもつようにしたり、不審者に遭遇した時、迅速な行動ができるよう再確認したりすることを目的とした、「子ども安全の日集会」を行いました。
「子ども安全の日」の由来を聞いた後、木下あいりさんの冥福を祈り、全員で黙祷をしました。
そのあと、「いかのおすし」や、「子ども110番の家」など、不審者に遭遇した時の行動を確認しました。
【全校のページ】 2024-11-22 15:37 up!
1 / 12 ページ
続きを読む>>>