R500m - 地域情報一覧・検索

市立井口台小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区井口台の小学校 >市立井口台小学校
地域情報 R500mトップ >【広島】井口駅 周辺情報 >【広島】井口駅 周辺 教育・子供情報 >【広島】井口駅 周辺 小・中学校情報 >【広島】井口駅 周辺 小学校情報 > 市立井口台小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立井口台小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-03
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会1年生と6年生の交流5月1年生を迎える会
    体育館で行われた1年生を迎える会では、1年生と6年生がペアになって並び、6年生から1年生に手作りのペンダントが贈られました。6年生から首にかけてもらったペンダントを1年生はうれしそうに見つめていました。(校長より)
    【全校のページ】 2024-05-02 16:37 up!
    1年生と6年生の交流
    5月2日(木)に、1年生と6年生は、鈴が峰公園に遠足に出かけました。遠足に出かける前に、体育館に集まって楽しいレクもしました。
    レクでする猛獣狩りについて1年生に説明するとき、数人の6年生が進んで前に出て来て、手本を見せてくれました。初めは少し緊張していた1年生も、6年生の温かい思いやりのあるリードで、笑顔が増え、楽しく活動することができました。6年生、ナイスリードです!(校長より)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    班で課題解決〜5年生〜
    班で課題解決〜5年生〜6年生の授業の様子班で課題解決〜5年生〜
    5年生のクラスをのぞいてみると、課題解決について班の友だちと話し合っていました。いろいろな考えが出る中、自分たちで出た考えの妥当性を吟味し、上手に集約して発表につなげていました。
    発表の場面では、聞く人の方に体を向けて、自分たちの考えを理由をつけて話していました。理由があると、どのように考えて選んだのかがよく分かり、聞く人も「なるほど。」とうなずいていました。
    集団での「話す」「聞く」の学習ルールがきちんと守られているからこそ、ここまでできるのだなと感心しました。校長より
    【5年生のページ】 2024-04-25 13:39 up!
    6年生の授業の様子
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    6年生の活躍
    6年生の活躍新しいクラスでドリルタイム6年生の活躍
    今週から1年生の給食が始まりました。1年生の給食の配膳は、6年生が担当してくれています。4校時の授業が終わると、6年生は素早く配膳の準備に取りかかり、あっという間に1年生に配り終えています。おかげで、1年生はどの学年の児童よりも、ゆっくり時間をかけて給食を食べることができています。素晴らしい6年生の頑張りですね。(校長より)
    【全校のページ】 2024-04-19 14:32 up!
    新しいクラスで
    校舎内を歩いていると、あちこちのクラスから、子どもたちの楽しそうな笑い声が聞こえてきました。何をしているのかと、のぞいてみると、班の友だちと自己紹介カードを書いていたり、学級開きのレクで楽しいゲームをしたりして、盛り上がっていました。
    新しいクラスで過ごす新年度の学校生活の始まりに、子どもたちは笑顔いっぱいでした。(校長より)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    登校
    登校就任式・始業式入学式の準備〜6年生の活躍〜登校
    入学式が終わり、1年生も上学年のお姉さん、お兄さんと一緒に元気に登校してきました。正門から続く花壇に植えられた芝桜は、色鮮やかなピンクの花で、登校してくるかわいい1年生を迎えています。(校長より)
    【1年生のページ】 2024-04-12 14:18 up!
    就任式・始業式
    新学期になり、子どもたちは、元気に登校してきました。あいにくの雨で、就任式・始業式は、グラウンドで行うことができず、各教室でテレビ画面を通して行われました。
    【全校のページ】 2024-04-12 13:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    学校長あいさつ
    学校長あいさつ4月学校長あいさつ
    井口台小学校は、標高約110メートルの高台に位置し、各校舎の窓からは安芸の宮島を始め、瀬戸内海に浮かぶ大小様々な島々を望むことができるとても眺めの良い場所にあります。
    本校の教育目標は「豊かなつながりの中で、他者を価値ある存在として認め、共に助け合い、協力できる子どもの育成」です。
    変化の激しい予測困難な社会で生きていく子どもたちには、多様性を受け入れ、あらゆる他者を価値ある存在として認めることができる広い視野と心をもち、文化的背景の異なる人たちや価値観の異なる人たちとも助け合い、協力しながら様々な課題を解決していくことができる力を身につけていくことが大切だと考えています。
    異学年での交流や地域との豊かなかかわりの中で、教育目標達成に向けて、教職員一同、力を合わせ取り組んで参ります。今年度も、どうぞ、よろしくお願いします。
    【学校概要】 2024-04-11 18:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-30
    修了式・離任式・退任式
    修了式・離任式・退任式修了式・離任式・退任式
    今年度最後の登校日を迎え、体育館で修了式を行いました。各学年の代表の児童が、この一年間で頑張ったことや成長したことを発表し、一年間を締め括ることができました。どの学年もたくさん学び、大きく成長した一年だったと思います。
    修了式のあとは、今年度、井口台小学校を離任される先生方、退任される先生方とのお別れの会が行われました。先生方、本当にありがとうございました。
    【全校のページ】 2024-03-26 11:24 up!

  • 2024-03-23
    卒業証書授与式(2)
    卒業証書授与式(2)卒業証書授与式(1)卒業証書授与式(2)
    今年から呼びかけと合唱が復活し、全員が一言ずつ小学校生活の思い出を語り、これからの新たなスタートに思いを乗せたすてきな呼びかけとなりました。また、気持ちを一つにした心に残るすばらしい合唱も聞かせてくれました。
    卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。
    卒業生の中学校生活でのさらなる飛躍を期待しています。
    【6年生のページ】 2024-03-19 17:28 up!
    卒業証書授与式(1)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    防災発表会(6年生)
    防災発表会(6年生)被爆体験講話 5年生防災発表会(6年生)
    防災に関する発表会を行いました。
    6年生は、総合的な学習の時間の学習で、1年間を通して防災について学んできました。災害やハザードマップ、避難所生活などのテーマでグループを作り、調べ学習を行いました。本日は、単元のまとめとして発表会を行いました。防災についての学習は終わりますが、これからも防災意識をもって生活をしてほしいと思います。
    本日発表を見に来てくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
    【6年生のページ】 2024-02-21 20:06 up!
    被爆体験講話 5年生
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    中学校出前授業(6年生)
    中学校出前授業(6年生)参観日 音楽発表会(6年生)2月中学校出前授業(6年生)
    井口台中学校から、生徒指導主事の望月先生に来ていただき、出前授業を行いました。中学校の行事や校則、授業についてなど、多くのことを教えてもらいました。子供たちからもたくさんの質問があり、中学校進学に向けて、期待を高めているように感じました。
    【6年生のページ】 2024-02-16 16:24 up!
    参観日 音楽発表会(6年生)
    6年生は最後の参観日がありました。音楽発表会と題し、「僕らの日々」の合唱と「アフリカンシンフォニー」の合奏を行いました。この日に向けてたくさんの練習を重ね、休憩時間にも練習する姿も見られました。今日頑張った子供たちを、ぜひ褒めてあげてください。
    【6年生のページ】 2024-02-13 18:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    調理実習 5年
    調理実習 5年ともだちハウスを作ったよ!(2年生)調理実習 5年
    家庭科の調理実習で、米を炊き、味噌汁を作りました。2年生が学級園で育てた大根をもらったので、みそ汁に入れました。どの班も皆で協力し、準備〜調理〜片付けを行っていました。
    自分たちで作った料理は、やはり最高でした。
    2年生の皆さん、おいしい大根をありがとうございました。
    【5年生のページ】 2024-01-29 18:52 up!
    ともだちハウスを作ったよ!(2年生)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立井口台小学校 の情報

スポット名
市立井口台小学校
業種
小学校
最寄駅
【広島】井口駅
住所
〒7330844
広島県広島市西区井口台3-5-1
TEL
082-278-0661
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0944
地図

携帯で見る
R500m:市立井口台小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月18日17時15分58秒