R500m - 地域情報一覧・検索

市立古田台小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区古田台の小学校 >市立古田台小学校
地域情報 R500mトップ >古江駅 周辺情報 >古江駅 周辺 教育・子供情報 >古江駅 周辺 小・中学校情報 >古江駅 周辺 小学校情報 > 市立古田台小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立古田台小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-25
    【4年生】国語科「白いぼうし」
    【4年生】国語科「白いぼうし」【6年生】体育科 新体力テスト始めました【4年生】国語科「白いぼうし」
    国語科では物語文「白いぼうし」についての学習を進めています。自分たちが初めて読んだ時に不思議に思ったことや,疑問に思ったことについて自分の考えをもって友達と話し合いながら答えを考えています。活発に意見が交流されて,より深い読みにつながっていました。
    【第4学年】 2024-04-25 19:18 up!
    【6年生】体育科 新体力テスト始めました
    6年生は,毎年春の恒例行事,新体力テストを始めました。今日は,長座体前屈の計測を行いました。息をふーっと吐きながら・・・昨年度と比べて,記録が伸びたかな?
    【第6学年】 2024-04-24 20:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    【1年生】初めての給食
    【1年生】初めての給食【1年生】初めての音楽室【1年生】初めての給食
    初めてづくしの1年生。給食も今日が初日。
    大休憩から,「おなかがすいた!!」の大合唱!!早く食べたい気持ちの一心で,手洗いもササっと丁寧にし,上手に待つことができました。
    今日のメニューは,親子丼,ししゃも,すのもの,牛乳。どの子もよく食べました!
    【第1学年】 2024-04-16 19:13 up!
    【1年生】初めての音楽室
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    【1年生】2日目も,はりきっています!
    【1年生】2日目も,はりきっています!入学式〜一年生のみなさん、入学おめでとうございます〜3年生初の朝読書【1年生】2日目も,はりきっています!
    1年生は,入学して2日目とは思えない「スーパー1年生」ぶり!!よく聞いて,たくさんのことを勉強しました。
    2時間でしたが,がんばって疲れていると思います。話をしっかり聞いていただき,夜は早めに布団に入るよう,声をかけてあげてくださいね。
    上の写真:全校で清掃についての学習をしました。よーく聞いてる!
    中の写真:靴の入れ方を練習しました。かかとをそろえて・・・上手,上手!
    下の写真:子どもたちが帰った後の教室。机がまっすぐそろっています。姿勢よく聞いている証拠です!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    いよいよ,明日は入学式!
    いよいよ,明日は入学式!いよいよ,明日は入学式!
    いよいよ,明日は新一年生の入学式です。会場となる体育館の準備も整いました。
    明日の朝は,しっかり朝ごはんを食べて,元気に学校に来てください。新一年生の笑顔が見られるのを楽しみにしています。
    【第1学年】 2024-04-09 22:04 up!

  • 2024-04-08
    1年生の教室が整いました
    1年生の教室が整いました1年生の教室が整いました
    4月に入ってからの1週間,入学・進級する子どもたちが安心・安全に学校生活を送れるよう,研修や準備を進めています。
    10日(水)に入学式を迎える1年生の教室の飾り付けや教科書などの準備も整ってきました。
    入学してくる1年生,進級する新2〜6年生が登校してくる日が今から楽しみです。
    【古田台小学校歳時記】 2024-04-05 17:37 up!
    古田台小学校ガイドブック欠席について保健室に関すること夜間・休日などにおける留守番電話対応について転校手続きについてインフル・新型コロナ 保護者報告書様式所持品・服装について生活のきまり学習のきまり日課表各学年時間割古田台小学校の1日
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    令和6年度が始まりました
    令和6年度が始まりました2024年度令和6年度が始まりました
    あたたかい日差しがふりそそぐ中,新しい年度が始まりました。入学・進級に向けて準備を進めています。
    上の写真:旧1・2年生が植えた花がきれいに咲いています
    中の写真:西門のサクラが咲き始めました
    下の写真:新しい教科書が届いています
    【古田台小学校歳時記】 2024-04-01 12:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    【4年生】きれいになりました!
    【4年生】きれいになりました!卒業式に向けて3【4年生】きれいになりました!
    今年度最後の大掃除を行いました。4年生は,何をしたらよいかよく分かっていて,「⚪︎⚪︎お願いね。」というと,すぐに動き出します。教室のワックスがけはもちろん,ゴミ箱,サーキュレーター,加湿器,黒板消しクリーナー,貸出用のスリッパ・・・全てきれいになりました!!
    【第4学年】 2024-03-15 18:30 up!
    卒業式に向けて3
    今日の給食は,行事食「卒業祝い」でした。
    赤飯といちごが出され,お祝いとともに春を感じさせてくれます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    大谷グローブ到着!
    大谷グローブ到着!令和6年度主な年間行事予定・日課表の掲載大谷グローブ到着!
    子供達が待ちに待った大谷選手からのグローブが到着しました。
    明日より,6年生から順次体育科の授業等で使用します。
    授業で使用するとき以外は,いつでも見られるように,玄関に飾っています。早速,休憩時間には,「俺が最初に触った!」と喜んでいました。
    本校にお越しの際には,どうぞご覧ください。
    【校長室】 2024-03-14 15:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    【4年生】総合的な学習の時間「SDGs わたしたちにできること」
    【4年生】総合的な学習の時間「SDGs わたしたちにできること」卒業式に向けて2【4年生】総合的な学習の時間「SDGs わたしたちにできること」
    3月13日(水)、4年生は総合的な学習の時間の学習で,最後のごみ拾いに出かけました。12月に一度ごみを拾い,ポスターをかいたり,回覧板に挟んでいただくチラシを作って,きれいな町になるよう活動を続けてきました。
    タバコの吸い殻は,とても少なくなっていましたが,残念ながら缶やペットボトルは前回より増えていました。
    子どもたちは,この学習で終わらせることなく,学校全体,地域全体できれいな町にしていきたいと思いを新たにしました。
    【第4学年】 2024-03-13 12:56 up!
    卒業式に向けて2
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    【6年生】お世話になった教室へ心を込めて
    【6年生】お世話になった教室へ心を込めて卒業式に向けて1【6年生】お世話になった教室へ心を込めて
    今日は最後の大掃除をしました。この一年間過ごしてきた教室を隅々までピカピカに清掃しました。清掃する中でもいろいろな思い出がよみがえってきていたようです。この教室で過ごせるのも後5日程度となりました。最後まで丁寧に使用したいと思います。
    【第6学年】 2024-03-11 20:12 up!
    卒業式に向けて1
    卒業式まで1週間となり,今日は,4時間目に6年生が,6時間目に5年生が卒業式の練習を行いました。
    6年生は,背筋を伸ばし,一つ一つの所作がとても美しく素晴らしい態度でした。また,声もしっかり出ており,歌声も体育館中に響いていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立古田台小学校 の情報

スポット名
市立古田台小学校
業種
小学校
最寄駅
古江駅
住所
〒7330877
広島県広島市西区古田台1-5-1
TEL
082-273-8541
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e1998
地図

携帯で見る
R500m:市立古田台小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月18日17時10分57秒