3月15日(金):ご卒業おめでとうございます!
校庭の桜のつぼみも膨らみ、春の訪れを感じさせるこの日、第77回卒業式が厳かな雰囲気の中でとり行われました。式が始まる前、「思い出ムービー」を上映し、6年間の成長を振り返っていきました。式では、校長先生が一人一人の名前を呼んで、163名の卒業生に卒業証書を手渡ししました。式辞では、「笑顔を忘れずに」という鼻向けのことばもありました。最後は、卒業生と5年生による呼びかけと合唱で、目頭が熱くなりました。素晴らしい卒業式になりました。
令和6年3月15日
3月14日(木):卒業式の準備が整いました
5年生が大活躍してくれて、卒業式の式場が完成しました。これで、準備は万端です。明日は、心を込めて6年生を送り出したいと思います。
令和6年3月14日
3月13日(水):金管バンド部のお別れ会が行われました
毎週2日、放課後の時間を使って活動してきた金管バンド部のお別れ会が行われました。6年生は、コロナ禍で活動が制限される中、自宅に楽器を持ち帰って練習に取り組んだりしてきました。それだけ音楽が好きな子供たちが集まっているのが、金管バンド部なのです。この日は、たくさんの保護者の方も参加していただき、終始温かい雰囲気の会となりました。
金管バンド部としての活動は、今年度で終了となります。令和6年度からはクラブ活動として活動していきます。引き続き、よろしくお願いします。
令和6年3月13日
3月13日(水):6年生が学年レクを行いました
卒業式まで3日となったこの日、6年生が学年レクを行いました。今まで緑岡小の顔として、いろいろな場面で学校を代表したり、後輩の面倒を見たりしてきた6年生。そのご褒美ではないですが、5・6校時に校庭と教室に分かれて、自分の選んだ種目で思う存分楽しみました。中には、先生方と対戦する場面も見られ、先生方も負けるものかと真剣勝負が展開されていました。最後は、全員でリレーを行い、素晴らしい思い出づくりとなりました。
令和6年3月13日
2024/03/15 16:56
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。