3月11日(火):卒業式の予行練習がありました
本日、5・6年生合同で行う卒業式の予行練習がありました。今日は入場から退場まで通して行い、卒業証書授与も6年生全員が行いました。本番さながらに、きちんとした姿勢でのぞむ姿が印象的でした。大きな歌声とはつらつとした別れの言葉で、凛とした練習となりました。1週間後が卒業式当日になります。今日のこの練習風景を見て、素晴らしい式になることは間違いないと感じました。
令和7年3月11日
3月10日(月):6年生との思い出のひととき
「みどり」と「わかば」の4年生と5年生が、「6年生を送る会」を企画しました。司会や進行を自分たちで行い、お世話になった6年生への感謝をの気持ちを伝えました。緑岡小に関するクイズを出題したり、メッセージをかいた色紙をプレゼントしたりと6年生との思い出のひとときを過ごしました。代表児童が6年生に向けてはなむけの言葉を贈りました。また、6年生からも「みどり」と「わかば」の仲間へメッセージが伝えられました。いよいよ来週は卒業式です。緑岡小での残りの日々を大切に過ごしましょう。
令和7年3月10日
3月7日(金):5・6年生による卒業式の予行練習がありました
本日は、卒業式の練習を、本番を想定しながら5・6年生合同で行いました。起立、礼、着席の一連の動作を揃えたり、流れを確認したりすることができました。終始、立派な態度で臨むことができました。国歌、校歌の歌声も練習の成果が出ていましたが、もっと素晴らしい卒業証書授与式になるように、来週も練習をしていきたいと思います。
令和7年3月7日
2025/03/11 17:11
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。