5月20日(火)今日の給食は、タコライス、ジョア、コンソメスープでした。
ひき肉や豆を使ったタコライスは、最後に入れるチーズがおいしさのポイントです。そんなチーズのおいしいタコライスの具とキャベツ、ごはんを一緒にモリモリと食べましょう。
2025-05-20 18:36 up!
図工(1年生)
5月20日(火)、1年生の教室を覗くと素敵な作品がいっぱいでした。楽しそうに作る1年生の姿が目に浮かびました。
2025-05-20 18:34 up!
理科(5年生)
5月20日(火)幾度目かのメダカの卵の観察を行いました。顕微鏡をのぞくと眼もよくわかり、「動いた」と歓喜の声が上がる場面もありました。「もうすぐ生まれるかもしれない」と期待の声も聞かれ、卵の観察が終わるとメダカの様子を興味深く観察する姿も見られました。
2025-05-20 18:27 up!
家庭科(5年生)
5月20日(火)今日は調理実習で「カラフル野菜サラダ」を作りました。「猫の手」で慎重に野菜を切ったり、ゆで具合をよく確認したりしながら班の仲間と協力して作業を進めていました。
2025-05-20 18:19 up!
音楽集会(朝の活動)
5月20日(火)朝、今年度初めての音楽集会がありました。まず最初に全員で校歌を歌いました。3番まで、のびやかに元気な声で歌えました。そして、今日は6年生の発表。「ペガサス」の二部合唱で美しい歌声を披露してくれました。さすが6年生、一生懸命歌う姿勢、声の大きさ、歌い方、その姿は下級生の良い手本となりました。
2025-05-20 18:08 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。