7月11日(金)今日の給食は、ロールパン、牛乳、ポークビーンズ、チーズサラダでした。
豚肉や大豆をたっぷりと使った煮込み料理のひとつ、ポークビーンズを作りました。給食では、栄養価やボリュームをアップするために、じゃがいもやたまねぎなどの野菜もたっぷりと入っています。その分うま味もギュッとつまっているので、そのおいしさも感じながら、栄養満点のポークビーンズをしっかりと食べましょう。
2025-07-11 14:39 up!
休み時間
7月11日(金)ここ数日、暑さのため、20分休みや昼休みは室内で過ごすことが多かったのですが、今日は久々に校庭で遊ぶことができました。子供たちが生き生きと遊ぶ姿は、見ていてとても気持ちがいいです。
2025-07-11 14:37 up!
生活(1年生)
7月11日(金)「なつがやってきた」の学習で、みんなでシャボン玉を楽しみました。シャボン玉の大きさを比べっこしたり、たくさんのシャボン玉を作ったりして、なかよく活動を楽しみました。
2025-07-11 14:32 up!
7月10日(木)今日の給食は、わかめごはん、牛乳、さばの味噌煮、たぬき汁、冷凍パインでした。
今日は、さばを主菜とした和食献立です。さばの味噌煮をわかめご飯と一緒に、残さずにしっかりと食べてほしいと思います。さばには、骨があるかもしれないので、気を付けて食べてください。デザートには、夏にぴったりの冷凍パインの登場です。パインもおいしく食べてもらえるとうれしいです。
2025-07-10 18:26 up!
音楽(1年生)
7月10日(木)鍵盤ハーモニカで「ドレミ」、「ミファソ」の練習をしました。一生懸命練習し、正しい指使いで弾くことができました。
2025-07-10 18:24 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。