2013/2/28
★2月26日(火)6年生を対象に講師をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。たばこの害や呼吸が苦しくなるというのはどういう状態なのか体験する、薬の飲み方でも注意が必要な事、薬物乱用について、薬物を勧められた時の断り方など、映像や体験をまじえて丁寧に説明していただきました。子ども達は真剣な表情で取り組んでいました。
★2月26日(火)3年生の算数でそろばんの学習があります。この日、2名の講師の方をお招きし、各クラス1時間ずつ指導をしていただきました。そろばんを前にして、真剣に話を聞きながら、玉をはじきながら答えを出していました。のみ込みが早く、ぱちぱちと良い音が響いていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。