2013/7/6
★7月5日(金)玉村カレ−の歌で広く知られている「リス」のみなさんをお迎えして、「玉村カレ−」の歌をウクレレの生演奏をまじえて、全校で歌いました。その中で、玉村カレ−の具材が玉村で作られていることや誰が作ってくれているのかなどもお話ししてくださいました。
★7月4日(木)3年生は警察署の方をお招きし、体験型万引き防止教室を行いました。各クラスとも担任と警察の方が連携しての学習になり、真剣に取り組んでいました。また、具体的な場面を想定して、どのように対処すれば防げるのか考え、声に出してことわったり、止めたり、演技を通して確認しました。
★7月1日(月)〜5日(金)の1週間、あいさつ運動を行いました。今回は、学年毎でなく委員会毎に3つの校門で元気に「おはようございます」と声をかけてくれました。委員会は4年生〜6年生が所属しているので学年を越えての取り組みになりました。
★25年度7月の行事概要は、モバイル版ページにアップしました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。