(更新日:2023/09/07)
05.09.07
05.09.06
05.09.05
2023年9月7日(木)
身体測定
2学期の身体測定を行いました。測定前から、身長がどれぐらい伸びたかを楽しみにしている児童が多く見られました。
また、今月は運動会もあるので、身体測定前に爪もどれぐらい伸びているかチェックを行いました。多くの児童は爪を短くしていましたが、中には伸びている児童もいました。運動会に向けて、ケガを防ぐために爪を短くするよう、声掛けを続けていこうと思います。
2023年9月7日(木)
国語科の学習
1年生は、「詳しく話をしよう」というめあてのもと、友達に朝食のことを伝えました。聞いている友達も、もっと知りたいことを質問できるように、しっかりと聞くことができました。
5年生は、「からたちの花」の詩を読み、言葉から情景を想像しました。まず、「からたちの花」がどんな花なのかや、「とげ」がどんなものかを写真で見て確かめました。そして、詩のリズムや繰り返しの言葉に作者の思いを考えました。
2023年9月6日(水)
読書に興味をもてるように、ボランティアによる「読み聞かせ」が2学期も始まりました。9月5日(火)の朝の時間、子どもたちは楽しいお話を熱心に聞いていました。そして、聞き終わった後、積極的に感想を述べる子どももいました。この「読み聞かせ」をきっかけに、子どもたちにはいろいろな本に出会ってほしいと思います。
2023年9月5日(火)
競書会
9月4日(月)、各学年で競書会が行われました。夏休みに練習してきた成果を発揮するように、集中して取り組みました。決められた枚数の清書用紙が配付されると、子どもたちは、ますます真剣になり、時間内で書き上げられるよう一生懸命に手本を見て、丁寧に書き上げました。どの子も姿勢よくがんばる姿が見られました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。