(更新日:2023/10/24)
05.10.24
生成AIの利用についてのお願い【稲沢市教育委員会
】を掲載しました。
05.10.23
校長室だよりNo.108
第2回 学校保健委員会(メディアバランス講習)の開催についてのご案内【PTA】
2023年10月24日(火)
6年算数
6年生は、算数「四角形の拡大と縮小」の学習をしています。子どもたちは、まとめの授業の中で、問題をどのように解けばよいのか考え、熱心に取り組んでいます。定規で長さを測り、分度器で角の大きさを調べて拡大図や縮図をかきました。計算を間違えないようにするなど、学習したことをしっかり生かして図形を作成しました。
2023年10月24日(火)
2年生は、漢字の学習が大好きです。いろいろな漢字を学習するたびに新しい漢字を使おうとしています。平仮名だけの文から漢字を使った文に直すための学習をしました。黒板に書かれた文を見て、学習した漢字は、「氷」「池」「古い」「時計」「直す」と子どもたちがすぐに答えていました。これからもたくさんの言葉や漢字を学習していくのが楽しみなようです。
2023年10月23日(月)
1年生は、音楽「いいおとみつけて」の学習では、トライアングルやタンバリンなどの打楽器を使います。子どもたちは、音を出したくてたまらないようです。「あのね」の曲に答える形で、演奏しました。楽器の音や呼びかけがうまくいくように工夫する様子が見られました。
2023年10月23日(月)
3年生は、算数「何倍でしょう」の学習をしています。問題文をよく読み、数量の変化の関係を読み取り、図に表して問題の解く方法を身に付けています。問題文の中から、何がどのように変わっているのかをしっかり読み取ることが大切であることを学びました。そして、図にその変化を表しました。